来週 また強烈寒波がやってくる
過去最強クラスの寒波の影響で、記録的な寒さに見舞われている日本列島ですが、来週は西から再び強烈な寒気が入ってきそうです。一部、過去最強クラスの予想も。新たに寒さの記録を更新する所が出てくるかもしれません。
次は西から寒波襲来か
ここ1週間は過去最強クラスの寒波の影響で、全国的に真冬でもあまりないような厳しい寒さとなりました。記録的な寒さとなった所もあり、水道管が破裂するなどして、生活に大きな影響が出ている所もあります。この強烈な寒さ、まだ終わりが見えません。来週は西から再び強烈な寒気が入ってきそうです。西日本では5日(月)頃に先週の寒気と同じくらいか、さらに強い寒気が入ってくる予想です。寒気の強さはまだ変わる可能性がありますが、一部、過去最強クラスに匹敵する予想もあります。新たに寒さの記録を更新する所が出てくるかもしれません。
長期間の低温情報発表
気象庁は30日、「北・東・西日本の長期間の低温に関する全般気象情報」を発表しました。北日本や東日本、西日本では、この先2週間程度も寒気の流れ込みやすい状態が続き、気温がかなり低くなる時期もある見込みです。夜間の強い冷え込みにより、普段、水道の水が凍ることのない地域でも、凍結により水が出なくなったり、水道管が破裂したりする恐れがあります。また、雪雲がかかると、平地でも雪になるエリアが広がり、積雪や路面の凍結などにより交通機関に影響が出ることも考えられます。この先も最新の情報を確認して、強烈な寒さに備えてください。
tenki.jp
http://news.livedoor.com/article/detail/14231543/
- 関連記事
-
- 退去拒み他の受験生は別室に 鼻出しマスクの40代男性 (2021/01/18)
- 九州大雨のメカニズム 長期化で西日本豪雨上回る可能性も (2019/07/04)
- ルノー幹部「日本でクーデター」=西川社長は「ブルータス」―ゴーン氏逮捕で仏紙 (2018/11/22)
- 国内コロナ感染7800人超 4日連続で過去最多 (2021/01/08)
- 九州と四国、大雨警戒=気象庁 (2017/07/09)
- 関係冷え込みと進むウォン安 訪日韓国人ますます減る一方か (2019/08/25)
- 重大な副作用、ロキソニンで腸閉塞が起こる可能性は? (2017/07/20)
- 新型肺炎対応の医師ら職場でバイ菌扱い 学会が抗議声明 (2020/02/23)
- 海保入学生4割泳げず、プール温水化で冬も特訓 (2017/06/20)
- 泳いで逃げたワケ「検問終わりそうになく」 (2018/05/04)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ