暴力再発防止、全力士を調査方針 2月に外部検討委設置
中入り前、あいさつをする日本相撲協会の八角理事長(前列左から3人目)=関田航撮影
(朝日新聞)
大相撲界で暴力に絡む不祥事が相次いでいることを受け、日本相撲協会が、他に暴力事案がないかを調べるために全力士への聞き取りを検討していることが明らかになった。28日に東京・国技館を訪れた林芳正文部科学相が、八角理事長(元横綱北勝海)から報告を受けたと説明した。2月に外部の有識者を含めた検討委員会を立ち上げ、過去にさかのぼって調査する方針。
暴力問題を巡っては、昨年11月に元横綱日馬富士による傷害事件が発覚し、今月24日には、2014年に起きた傷害事件が明るみに出ていた。取材に応じた林文科相は「不祥事によって人気が損なわれかねないと思っている。改革や再発防止をスピード感を持ってやってほしい」と話した。
また八角理事長は千秋楽の土俵で恒例の協会あいさつを行い、立行司のセクハラ問題なども含めて不祥事が続いたことについて陳謝。「大相撲ファンの皆様には昨年末からご心配をおかけしており、おわび申し上げます。それらの問題については相撲協会は真剣に再発防止に取り組んで参ります」と述べた。
14日の初日のあいさつでは、一連の不祥事については全く触れていなかった。
https://news.goo.ne.jp/article/asahi
/sports/ASL1X63T4L1XUTQP02D.html
- 関連記事
-
- 政府対策本部 「緊急事態宣言」延長を正式決定 31日まで (2020/05/04)
- 渡航歴ない3人から初の変異種検出…静岡の男女、経路不明で市中感染の可能性 (2021/01/18)
- 首相演説で妨害相次ぐ 聴衆に被害 公選法に抵触も (2019/07/14)
- マラソン札幌移転費用、組織委がIOCに負担要請へ (2019/10/29)
- 小室圭さんの母、両陛下への「直談判」を試み周囲困惑 (2018/12/22)
- 北朝鮮に戻った日本人妻、平島筆子さん死去 79歳 (2018/03/17)
- 年金受給開始、71歳以上も=自民、「1億活躍」で提言 (2017/05/11)
- 輸出規制強化“韓国側から撤回要請なし” (2019/07/13)
- 20年出生数、速報値は87万2683人 過去最少更新の見通し (2021/02/22)
- 一体どこへ…消えた崎陽軒「シウマイ弁当」 停泊中のクルーズ船に4000食提供 (2020/02/14)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ