交通混乱、鉄道では遅延や入場制限 都心で積雪18cm
入場規制がかかり、池袋駅の西武池袋線の改札前は人であふれた=22日午後5時33分、東京・池袋、長島一浩撮影
日本の南を発達しながら通過する低気圧の影響で、22日は東京都心を含む関東の平野部でも雪が積もった。
気象庁は東京23区など各地に大雪警報を発表。23区に大雪警報が出たのは約4年ぶり。
この日はJRや私鉄で遅延や入場制限があり、高速道路も一部で通行止めとなった。同庁によると、関東や東北では23日の明け方にかけて大雪になる見込み。積雪や路面の凍結で朝の通勤時間帯に影響が出る可能性があり、注意を呼びかけている。
22日は朝から各地で雪が強まり、午後8時時点で、東京都心で18センチ、前橋市24センチ、水戸市15センチ、横浜市16センチ、千葉市で7センチの積雪を観測。前橋市や横浜市では平年比で10~20倍ほどの積雪となった。
関東地方は23日、晴れて雪はやむ見込みだが、積雪や凍結など雪の影響は残るため、同庁は、歩道での転倒や道路でのスリップ事故などに注意するよう促している。22日午後6時から23日午後6時までの24時間に降る雪の量は多い所で、北陸50センチ、北海道、東北、甲信、東海40センチ、関東北部30センチ、関東南部と近畿20センチ、東京都心で10センチの予想。
23日以降は低気圧が急速に発達するため、冬型の気圧配置が強まって北日本の日本海側や北陸を中心に荒れた天気になる見通し。西日本や東日本でも路面の凍結や積雪に注意が必要になる。強い冬型の気圧配置は27日ごろまで続くとみられ、同庁は日本海側を中心に大雪や暴風、高波にも警戒するよう呼びかけている。(山本孝興)
http://news.livedoor.com/article/detail/14194231/
- 関連記事
-
- 乗っていたのは皆中学生 衝突、大破し5人死傷 (2018/07/02)
- トイレにこもり7時間…去ると煙充満 ラウンドワンで放火の疑い、20歳男を逮捕 大阪府警 (2017/06/24)
- 関空の再開、被害小さいB滑走路で来週以降か (2018/09/06)
- 台風18号、16日にも九州上陸か 宮古島は大規模停電 (2017/09/14)
- 網目くっきり キリンの赤ちゃん誕生 (2019/10/30)
- 平成最後の満月 都心を照らす (2019/04/20)
- 大阪でツキノワグマ目撃 付近に住宅街、小学校や大学も (2017/09/14)
- プロポーズ成功直後に橋から転落死 「うわぁ...彼女辛すぎる」「切なすぎる」 (2017/09/05)
- 大阪市長の迅速な仕事ぶりが話題 地震発生6分後からツイートで状況報告、9時過ぎには学校に休校指示 (2018/06/19)
- ラマにほうき投げ…女性飼育員の“虐待”に批判殺到 (2017/12/12)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ