駐車料金、表示に注意=高額請求の苦情相次ぐ-消費者庁
駐車料金表示の不適切例を示し、注意喚起する消費者庁の大元慎二表示対策課長=25日午後、同庁
消費者庁は25日、コインパーキングの料金表示について相談が相次いでいるとして、注意喚起した。
「想定金額の10倍を請求された」という苦情もあり、同庁は「分かりにくい場合は業者に確認してほしい」と呼び掛けている。
同庁によると、景品表示法上の問題になり得るのは「最大料金」の表示。「24時間最大○○円」とだけ書かれている場合、適用が1度なのか、24時間以降も繰り返されるのか、利用者が判断できずトラブルになるという。
適用除外となる曜日や期間などがあるのに、料金表示から離れた場所に小さく書かれていることもあり、注意が必要とした。
国民生活センターに寄せられた「最大料金」に関する相談は毎年100件を超える。ある利用者は、正月期間は1日最大料金の適用除外となる注意書きを見落とし、2日間で5000円程度と想定した料金が5万円にもなったという。
http://news.livedoor.com/article/detail/14077520/
- 関連記事
-
- AV出演強要「悪夢がひどくて涙が止まらない」被害止まず…NPO、法整備うったえる (2019/12/03)
- 消費者心理が7カ月連続悪化 増税控え節約意識強まる (2019/05/09)
- <宅配再配達>業者装う事件で居留守も 不在票確認後に依頼 (2017/04/18)
- 返金予定の463億円は「現預金で」 コインチェック (2018/01/29)
- 業務に慣れず…ヤマト運転手、DM500通廃棄 (2017/05/03)
- セブンペイ、期待裏切る結末 利用者「お粗末で残念だ」 (2019/08/02)
- 「サッポロ極ZERO」敗訴確定 第三のビールに該当せず (2020/12/16)
- 悪質タックル問題で注目される「日大危機管理学部は官僚の天下り先」裏事情! (2018/05/30)
- ユニクロよりもワークマンを選ぶ人が急増中。その理由とは? (2019/10/24)
- “酔ったらすぐ眠れる”ホテル 福岡・ブルースカイ 立ち飲み屋に宿泊機能 (2017/06/09)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ