17年の話題1位は「小林麻央」さん 言葉の意味は「忖度」がトップ
小林麻央さん
(スポニチアネックス)
インターネット検索大手「Google」(グーグル)は13日、2017年の検索ランキングを発表した。
今年の話題や流行が反映される「急上昇ランキング」では「小林麻央」が1位。歌舞伎俳優・市川海老蔵(40)の妻でフリーアナウンサーの小林麻央さんは6月22日に乳がんのため死去。34歳という若さ、幼い2人の子供を残しての訃報に、日本中が悲しみに暮れた。2位は緊迫する情勢が伝えられた「北朝鮮」。3位には国民的大人気ゲーム「ドラクエ11」(ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて)が入った。
「○○【とは】」では「忖度 とは」が堂々の1位。「森友学園」前理事長・籠池泰典氏(64)が口にして注目を浴び、「2017ユーキャン新語・流行語大賞」(現代用語の基礎知識選)の年間大賞にも輝いた。2位は月末の金曜日に早めに仕事を終え、夕方からショッピングや外食、旅行などを楽もうという消費喚起策の「プレミアムフライデー とは」。3位には第48回衆議院議員総選挙(投開票10月22日)などの世相を反映して、政治関連の「リベラル とは」が入った。
「【比較】したもの」では政治関連の「政党 比較」がトップ。衆院選で自民党、公明党、民進党、希望の党、立憲民主党など、政党が乱立したことから、多くの有権者が投票の参考とするべく、各政党の主張の違いなどを探ったようだ。2位は対話型の音声操作で調べものや音楽などの再生、家電の操作を可能にする「ai スピーカー 比較」。3位にはインターネット上で取引される仮想通貨の代表格「ビットコイン 比較」がランクインした。
カテゴリー別では「話題の人(男性)」1位が1月に米大統領に就任した「トランプ」氏。2位はマレーシアで2月に殺害された北朝鮮の「金正男」氏。3位はプロデビュー以来無敗で29連勝記録を打ち立てた将棋の「藤井聡太」四段だった。「話題の人(女性)」1位は「小林麻央」さん。2位には夫で俳優の船越英一郎(57)とドロ沼離婚騒動が話題になったタレント「松居一代」が入り、来年9月に引退することを発表した歌手「安室奈美恵」が3位となった。「ドラマ」は1位「コードブルー」、2位「ひよっこ」、3位「カルテット」。「映画」は1位「美女と野獣」、2位「昼顔」、3位「パイレーツ オブ カリビアン」だった。(順位はGoogle調べ)
https://news.goo.ne.jp/article/sponichi/trend
/sponichi-spngoo-20171213-0127.html
- 関連記事
-
- かんぽ生命や郵便局への苦情も急増 かんぽ生命・不正問題を受け (2019/08/02)
- 「長く座っていられない」便座を開発、13度下向きデザイン…職場でサボリ防止策 (2019/12/20)
- ブラック企業のヤバすぎる実態「有休申請で退職勧告」「旧日本軍みたいな感じ」「最大43連勤」 (2019/03/21)
- 女子中高生に大ブームで店舗乱立 近隣住民から「タピオカ公害」の声が (2019/07/29)
- 関西空港連絡橋 道路復旧は来年の大型連休に (2018/09/19)
- アキバのKozakai社長 「(被災者の)足元みて商品値上げしない経営者はバカ」 (2011/03/13)
- あのバーガー店のオリジナルマスクが完売続出…追加生産で通販も決定 (2020/05/19)
- ドラゴン桜漫画家へ元アシスタントが残業代請求宣言 (2018/01/09)
- 「最強節税法」著者が脱税 8億円超 所得隠し (2020/05/21)
- 年末年始に17連休要請?「あくまで分散」政府が火消し (2020/10/27)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ