「20世紀遺産20選」発表=代々木競技場や新幹線―イコモス国内委

東海道新幹線 小田原駅を通過するN700系
国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界文化遺産に関する諮問機関である国際記念物遺跡会議(イコモス)の国内組織、日本イコモス国内委員会は8日、「日本の20世紀遺産20選」を選定したと発表した。国内で20世紀に登場、発展し、世界文化遺産に登録される可能性があるものとして、国立代々木競技場(東京)や東海道新幹線(東京、大阪など8都府県)などを選んだ。
世界文化遺産には、国立西洋美術館(東京)など20世紀の遺産も登録されているが、著名な建築家による建築作品が多い。このため、イコモスは登録対象の多様化の必要性を議論し、可能性のある遺産例を示すため、約30カ国の国内委に各20件を選ぶよう求めた。
日本は、黒部ダムを含む黒部川水系の発電施設群(富山)、瀬戸大橋(香川)、肥薩線(旧鹿児島線。熊本、宮崎、鹿児島)など幅広い分野から選定。世界遺産に登録済みの原爆ドームを拡張する「広島平和記念資料館および平和記念公園」(広島)を含め、21件とした。
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/nation/jiji-171208X911.html
- 関連記事
-
- さよなら5代目グリコ看板…最後の点灯の日、名残惜しむ (2014/08/18)
- 職場の花見はハラスメントの温床か 被害者の怒りの声が続々 (2019/03/18)
- 夏目漱石の成績表を発見 旧制一高時代、哲学クラストップ (2019/01/08)
- 徳島に初のドンキ、27日オープン 空白県は1県のみに (2019/09/21)
- ハイヒール・リンゴVS上西小百合議員の「口喧嘩」に、視聴者ウンザリ!? (2017/03/29)
- 1泊100万円であなたも城主 白馬で入城、寝室は天守 (2019/11/14)
- マック・マフィンにナット混入!男性の前歯欠ける (2011/03/05)
- 高齢者「ただの水はどれ?」 続々登場の透明ドリンク、水と区別つかず高齢者や外国人は混乱も (2018/05/19)
- 年賀はがき“販売ノルマ”廃止も… 大量購入者「個人情報求められた」 (2018/11/11)
- 電話ボックス型のオフィス広がる?すきま時間を効率利用 (2018/09/23)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ