イラン地震、死者300人以上=一夜明け被害拡大―イラク国境地帯

イラクとイランの国境地帯で12日午後(日本時間13日未明)、米地質調査所の観測でマグニチュード(M)7.3の地震があった。写真は同日、イラク北東部スレイマニヤの病院に搬送された地震の負傷者。【AFP=時事】
【カイロ時事】イラン西部のイラク国境地帯を震源に、12日に起きたマグニチュード(M)7.3の大地震で、イランのメディアは13日、国内での死者が328人、負傷者は約4000人に達したと伝えた。被害が大きかったケルマンシャー州などイラン西部は山岳地域が多く、被災地に向かう道路が土砂崩れなどで寸断。一夜明けた13日も救援活動は遅れており、イラク側の犠牲者と合わせ、死傷者の数はさらに大きく増える恐れもある。
イラクのクルド系メディアによれば、イラク北部クルド人自治区でも少なくとも7人が死亡、300人が負傷し病院に搬送された。
米地質調査所(USGS)によると、イラン西部では大地震の後、M4以上の余震が断続的に続いている。れんがなどで造られた耐震性の低い建物や家屋が相次いで倒壊。被災地では停電や通信途絶が発生していると伝えられ、被害の全容は判明していない。イランの赤新月社は、被災者7万人以上が緊急の避難先を必要としていると指摘し、迅速な救援が必要だと訴えた。
イランのタスニム通信によると、ケルマンシャー州では救助隊員や機材が不足しており、各地でがれきの撤去などが進んでいない。このため依然がれきの下に取り残されている人々も少なくないとみられる。
https://news.goo.ne.jp/article/
jiji/world/jiji-171113X578.html
- 関連記事
-
- 金正恩がノーベル平和賞「本命」?! 英ブックメーカー、文在寅とともに1番人気に (2018/04/29)
- 2900万円のフェラーリ 乗り始めて1時間後に大破 (2017/07/30)
- 北朝鮮ミサイル開発資金潤沢の理由は海外40カ国に散らばる“北の働きアリ”にあった (2017/06/30)
- 異常気象による欧州の年間死者数、21世紀末までに50倍に 論文 (2017/08/06)
- 女性乗客の「不適切な服装」巡りトラブル、航空会社が謝罪 英国 (2019/03/15)
- 金正恩氏の身辺に異変か…重要行事に不参加、健康不安説も (2018/07/10)
- 「患者第一」の精神伝える=日本人看護師、インドで奮闘 (2017/08/07)
- オナラが引火しトイレが大爆発 まさかの原因に「危険すぎる」と驚愕の声殺到 (2019/08/12)
- 「なぜ自分は生き残ったのか」 高校銃乱射事件の生存者が自殺 米フロリダ州 (2019/03/23)
- オランダのカトリック教会、聖職者の性的虐待を65年間隠ぺい 報道 (2018/09/16)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ