交流サイトで被害の子ども、過去最多 ツイッターが3割
交流サイトを使って被害にあった子どもの人数 警察庁まとめ
(朝日新聞)
警視庁は遺体で見つかった9人のうち4人は10代とみている。白石容疑者は主にツイッターを通じて被害者と知り合ったと話している。
交流サイトを利用して犯罪に巻き込まれた18歳未満の子どもは今年上半期(1〜6月)で919人と、半期としては過去最多を更新した。警察庁によると、被害者の95%は少女。7割近くが15〜17歳だった。児童買春や児童ポルノなどの性犯罪が大半で、統計を取り始めた2008年以降、5人が殺害されている。
ネットを通じた子どもの被害は以前は「出会い系サイト」が多かった。だが、08年の出会い系サイト規制法改正で18歳未満の利用が禁じられ、被害は減少。昨年は過去最少の42人だった。一方、交流サイトは同法の規制の対象外で、被害にあった子の数は08年の792人から昨年は1736人と2・2倍に悪化した。
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/
nation/ASKC741JQKC7UTIL02B.html
- 関連記事
-
- 【地熱発電】代替エネルギーは地熱一択 さっさと原子力利権を廃止しないと日本がホロン部 (2011/04/03)
- のん(能年玲奈)「“あまちゃん聖地”でおにぎり」写真が大反響! (2016/10/26)
- 楽天の注意喚起を装うフィッシングメールが拡散中、件名「不審なメールにご注意ください 」など (2020/06/05)
- 旅動画投稿の男、盗んだ物売って旅の資金か (2018/12/08)
- グーグル引き金? 大規模ネット障害、装置で誤配信か (2017/08/26)
- たむらけんじ罵倒ラーメン店、社長が謝罪「私に全て責任がございます」 (2019/02/06)
- NHKBSが神テロップ。教育に配慮か (2011/04/12)
- トランプ大統領の“しんぞー忖度”ツイートにネット上で賛否両論! (2019/05/28)
- 【悲報】乙武洋匡さん著『五体不満足』のAmazonページが炎上! 「五人で大満足」「息子は大満足」「女体大満足」など大喜利状態に (2016/03/29)
- 金足農決勝で秋田企業ツイートが軒並み意味不明 オーパもFMも秋田放送も… (2018/08/21)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ