アディーレ業務停止、2日間で相談2千件 広告違反問題

「アディーレ法律事務所」(本店・東京)が景品表示法違反(有利誤認表示)の広告をしたとして2カ月の業務停止処分を受けた問題で、東京弁護士会が設けた臨時電話相談窓口への相談が、受け付けを始めた12日から13日までの2日間で、約2千件に上ったことがわかった。
同弁護士会によると、電話相談窓口(03・6257・1007)は、平日の午前9時~午後5時に受け付けている。同事務所の依頼者が対象で、弁護士10人態勢で対応しているが、電話が鳴り続けている状態。「アディーレ法律事務所と連絡がとれない」「既に支払った弁護士費用や着手金、預かり金はどうなるのか」など、不安を訴える内容が多いという。
同事務所は「処分を受け、事務所として受任契約を結んだ顧客には契約終了を伝える書面を順次発送していく」。東京弁護士会は「電話が混み合い、つながりづらい状態が続いている。時間をおいてかけ直してほしい」としている。(岡本玄、長谷文)
http://news.livedoor.com/article/detail/13744804/
- 関連記事
-
- スギ薬局とココカラファイン、経営統合へ 業界トップに (2019/06/01)
- 市長の中止呼びかけも「無視」、学校が「組み体操」をやめない理由 (2019/10/22)
- ビットコイン、いま大暴落したら一体どうなるか 一般人にはリスキーな投資です (2018/01/03)
- 店舗のオーナー不在時に無断発注 セブン―イレブンで横行 (2019/11/14)
- 「京都牛・雅」世界へ まろやかな脂肪、柔らかい口当たり (2019/02/18)
- 【ビジネスの裏側】「どうします、この空気」ダウンタウンも引く 大阪万博誘致活動の低調ぶり (2017/05/05)
- TOKIO城島 「日本農業新聞」愛読に“反響” 担当者も驚きと感謝 (2016/11/12)
- 副業は日本の労働環境ではうまく機能しない? 経済界は慎重姿勢 (2018/01/18)
- 森永チョコフレークが生産終了へ 千葉の子会社工場閉鎖で (2018/09/28)
- タカタの民事再生法申請が予言する日本製造業の崩壊 (2017/07/05)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ