LGBT団体が「保毛尾田保毛男」復活のフジテレビに抗議 「ホモという単語は男性同性愛者に対する蔑称」
画像は「とんねるずのみなさんのおかげでした」公式Inastagramスクリーンショット
フジテレビが28日に放送した「とんねるずのみなさんのおかげでした 30周年記念SP」で、かつて人気を博した「保毛尾田保毛男」を登場させたことに対し、LGBT支援団体などは、同性愛者を嘲笑の対象とした表現があったとしてフジテレビと番組協賛社に抗議文を提出した。
「とんねるずのみなさんのおかげでした 30周年記念SP」では、石橋貴明扮する「保毛尾田保毛男」が28年ぶりに登場。ビートたけしの「鬼瓦権造」、木梨憲武の「ノリ子」が銀座を練り歩く「祝賀会」を行う様子を放送した。この「祝賀会」のコーナーにおいて、「保毛尾田保毛男」は、「鬼瓦権造」や「ノリ子」とともに同性愛をネタにし、「ホモ」という単語を連発した。
この放送に対してLGBT団体や支援者らは、「『ホモ』という単語は男性同性愛者に対する蔑称であるとともに、その存在自体を嘲笑の対象として表現することは、今なお日本社会に残る性的少数者への差別や偏見を助長することに他なりません」と抗議。また、子どもが番組の内容を学校で真似することで、当事者かもしれない子どもへのいじめや無視につながる可能性を指摘し、命にも関わる重大な人権侵害だと訴えた。
抗議文では、フジテレビと番組協賛社に対し、番組を放送したことへの正式な謝罪とともに、LGBT当事者との対話の場や差別や偏見のない番組作りを求めている。
http://news.livedoor.com/article/detail/13681841/
- 関連記事
-
- シャープ、白物家電の生産を終了 大阪八尾工場で冷蔵庫ライン停止 (2019/09/25)
- 「新潮45」の休刊を発表 杉田水脈氏の論文問題で批判 (2018/09/25)
- イケメンゴリラと添い寝はいかが シャバーニ腕枕クッション話題に (2019/09/05)
- 新聞を音訳、視覚障害者向け放送30年…読み手はボランティア (2019/01/09)
- 凋落のデジカメ市場で気を吐くミラーレス、それでも拭えぬ危機感 (2019/08/05)
- 施工不良で批判の声相次ぐ レオパレス本社で説明会 (2019/02/12)
- 最盛期44店「ハリウッド」最後の2店舗も閉店 (2018/12/29)
- 外国映画の音楽使用料、興行収入連動で徴収へ (2017/11/09)
- キユーピー、マヨネーズで3本線描けるキャップ発売へ (2018/07/11)
- 今年も話題の“北九州市成人式”、1枚の写真がSNSで大拡散 衣装と裏腹な「親孝行」にネット称賛 (2019/01/17)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ