プーチン大統領、北朝鮮問題で地球規模の「大惨事も」と警告
中国南東部アモイで、新興5か国「BRICS」首脳会議(サミット)に並行して行われた国際会議に出席するロシアのウラジーミル・プーチン大統領(2017年9月5日撮影)。(c)AFP=時事/AFPBB News
【AFP=時事】(更新)ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領は5日、北朝鮮の核問題への対応が行き詰まっている現状について、外交的に解決できなければ地球規模の「大惨事」となると警鐘を鳴らした。また対北朝鮮の制裁を強化しても「無駄」との見解を示した。
プーチン大統領は中国福建省(Fujian)のアモイ(Xiamen)で行われた新興5か国(BRICS)首脳会議後の記者会見で「どのようなものであれ、この状況下で制裁という手段に訴えても無駄だし効果もない」と述べた。
北朝鮮は3日、「水爆実験」と主張する核実験を実施。これを受けて4日に開催された国連安全保障理事会(UN Security Council)で米国は「可能な限り最も強い措置」を講じるよう各国に訴えた。
プーチン大統領も5日の記者会見で、ロシアはこうした北朝鮮の動きを「挑発」と認識し「非難する」と語った。その一方で、北朝鮮に対して状況の切迫さを拡大させるような手段をとれば「地球規模の大惨事につながりかねず、膨大な数の犠牲者が出るだろう」と懸念を示し、話し合いによる事態解決を呼び掛けた。
【翻訳編集】AFPBB News
http://news.livedoor.com/article/detail/13570618/
- 関連記事
-
- 「絶対に諦めない」 香港デモ隊占拠の大学内、今も約50人が立てこもり (2019/11/20)
- パレスチナが米と全協議を拒否 エルサレム首都認定 (2017/12/11)
- 日本海上での大量殺人…「北朝鮮の海賊」の残虐度 (2019/12/05)
- 金正恩暗殺も!? アメリカ・中国・ロシアの「北朝鮮統治計画」 (2017/03/07)
- 待望のデビューが“公開処刑”に…悲運のドローン 【ロシア】 (2018/04/04)
- 北朝鮮、電磁パルス兵器に言及 戦力の劣勢、補う思惑か (2017/09/07)
- スペイン・ラホイ首相がカタルーニャ訪問 自治権停止後で初、「分離主義から脱皮を」呼びかけ (2017/11/14)
- 北、数日以内に弾道ミサイル発射か…米軍当局者 (2018/01/04)
- 「家具とマッチしないから」 動物慈善団体が明かした“飼い主が犬を手放す理由”に愕然(英) (2017/12/17)
- 米軍制服組トップ、グーグルに不満 中国軍に「恩恵」 (2019/03/18)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ