違法操業の北朝鮮漁船に放水 海保、日本海EEZで
北朝鮮漁船に放水銃で警告する海上保安庁の巡視船(7月下旬、海上保安庁提供)
海上保安庁は31日、日本海の排他的経済水域(EEZ)で違法操業する北朝鮮漁船を、巡視船で取り締まる様子の写真を公開した。秋田県の西約400キロの「大和堆(やまとたい)」と呼ばれる漁場で7月以降、延べ約820隻の漁船にスピーカーや放水銃で警告し、EEZから退去させたという。
海保によると、大和堆は東西約200キロ、南北約60キロの比較的水深が浅い場所で、スルメイカがよくとれる。北朝鮮漁船の違法操業は以前からあり、水産庁が警戒を続けていたが、今年7月以降は過去にないほど増えたため、海保が取り締まりに当たった。多いときには1日に百数十隻の違法操業が確認されたという。
7月7日には、水産庁の船が北朝鮮籍とみられる船から小銃のようなものを向けられる事態も起きた。
http://news.livedoor.com/article/detail/13548468/
- 関連記事
-
- 増産マスク、なぜ買えない?=新型コロナ、在庫速報サイトも登場 (2020/04/04)
- ベトナムの12歳美少女モデル (2010/12/06)
- 太平洋側中心に大雨警戒=15号は8〜9日東海・関東へ―気象庁 (2019/09/06)
- ほたるの出現、例年より早い予想 原因は春の暖かさか (2018/05/13)
- 不明女児の母、情報提供呼び掛け 「悔やんでも悔やみきれない」 (2019/09/30)
- 新型コロナの打撃 経済再生相「リーマンか、それ以上」 (2020/03/15)
- ダンパー問題 改ざん指摘後も1か月不正検査と出荷続ける (2018/10/19)
- 大都市で最大瞬間風速60メートルの恐れ (2019/09/08)
- 新元号、望む字は「和」=昭和の人気高く―民間調査 (2019/01/20)
- 現金給付「国民全員に一律では行わない」 首相が見解 (2020/04/01)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ