天候不順で野菜値上がり=キャベツ26%高―農水省調査

7月の干ばつ、8月上旬の台風5号や日照不足の影響によりここ1,2週間で野菜が2〜3倍近く値上がりしている=17日午後、東京都大田区・サンケイスーパー(納冨康撮影)
長雨や日照不足などの天候不順による影響で、野菜の価格が上昇している。農林水産省が23日発表した野菜の価格動向調査(8月第3週分)によると、全国平均の小売価格はキャベツが1キロ当たり155円と前週に比べ26%上昇した。キュウリは560円で19%値上がりし、レタスは14%、トマトも12%、それぞれ上がった。
調査は全国のスーパー470店舗で、キャベツなど5品目を対象に実施。この時期の過去5年間の平均価格との比較でも、キュウリは14%、トマトは13%、キャベツは4%、それぞれ高かった。
農水省は「日照不足の影響を受けやすいキュウリやトマトの価格は、今後さらに上がる可能性がある」(食料安全保障室)と警戒している。夏場の天候不順による野菜の値上がりはしばらく続きそうだ。
https://news.goo.ne.jp/article
/jiji/business/jiji-170823X328.html
- 関連記事
-
- 台風15号記録的な暴風のおそれ 暴風や停電に備えて (2019/09/08)
- ピサの斜塔の階段負担に?…63歳邦人男性死亡 (2018/04/13)
- 24時間やめたオーナー、セブン本社に直談判「全国の加盟店が疲弊している」 (2019/02/27)
- テレワークに慣れ切り…「会社に行きたくない症候群」脱却のポイントは 専門家「日光を浴びることが重要」 (2020/05/29)
- ようやく解除、首都圏に笑顔 既に人出は戻り始める (2020/05/25)
- メイストームがGW直撃 非常に激しい雨も (2018/05/02)
- 武漢からの帰国者受け入れで市民が批判 千葉・勝浦市が釈明チラシ (2020/02/01)
- 外務省「元号不使用」が波紋=官邸不快感、河野氏沈静化図る (2019/04/03)
- 香港の団体、「南京事件に抗議」=靖国神社で逮捕の活動家 (2018/12/13)
- ザギトワ選手、無免許運転か 動画を自身のSNSに投稿 (2019/05/20)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ