「一戸建て」と「マンション」のメリット・デメリット 「マンションは一軒家を買えなかった人が買うもの」ではない
住宅ローンは空前の低金利が続いているため、マイホーム購入を検討している人も多いだろう。私事で恐縮だが、筆者は11年前に35年ローンで一戸建てを購入した。その際、「マンションか一戸建てか」ではひとしきり悩んだものだ。
それぞれに長所と短所があり、地域にもよるため一概には言えないが、つまりは「自分が心地いい暮らし方」に近づけるのはどちらか、という話だと思う。
8月16日のガールズちゃんねるで、「一軒家とマンション」というトピックがあった。トピ主は「購入した方、メリットとデメリットを教えてください」と単純な質問を投げているが、これに1500以上のコメントが寄せられた。大まかにみて「近所への気兼ね度」「生活利便性」「維持コスト」「資産価値」が比較対象のようだ。(文:okei)
一戸建てメリット「子どもがドタバタしても気を遣わなくていい」
まず上がった「一戸建て」のメリットは、
「子どもがドタバタしても気を遣わなくていい」
「夜中の洗濯とかシャワーとかトイレとか、水周りのこと気兼ねなくできる」など、騒音問題が少ないこと。また、「プライバシーが確保出来る」「庭でバーベキューができる」など、やはり敷地内での自由度が高い。「駐車場代が不要」「一軒家は古くなっても土地が残る」などもあった。
デメリットは
「寒い。冷暖房効かない。怪我すると階段が面倒。虫が入ってくる」「防犯面不安」
などだ。虫問題を挙げる人は多く、それがイヤでマンションに越したという人もいたほど。虫は地域性にもよると思うが…。
冷暖房は、効かないことは無いが、マンションと比べると気密性が低いため冬はやはり寒い。防犯面ではガラスを割るなどで侵入される危険性は高い。筆者の住む住宅地では泥棒が頻発した時期があり恐ろしかった。
それでも筆者が戸建てを選んだ理由は、夫婦共に一軒家で育ったという所が大きい。マンションでは何かと住民同士の合意が必要だったり、上下左右のご近所様に気を使いそうで面倒だ。
マンションの騒音は建物の構造や環境によって左右される
スレッドには、マンションのデメリットとして
「共用部の管理について、自分の好きに出来ない。修繕積立金は高くなっていく」
など、集合住宅特有の煩わしさを書く人が多かった。
また「固定資産税」は両者ともローンが終わっても支払うものだが(筆者宅も年9万円強払っている)、マンションはプラス管理費と修繕費も継続してかかる。その他、「駐車場から部屋までが遠い」「駐車場が有料」などが挙がっている。
こうして見ると一軒家のほうが良さそうで、中には「マンションは一軒家を買えなかった人が買うもの」という失礼なコメントもあった。
しかしながら、全くそんなことはないと思う。マンションのメリットは一戸建ての裏返しのような面があるのだ。
「冷暖房がすぐに効く」
「ゴミ出し24時間OK、虫が出ない、一人の時や留守番時怖くない、生ごみ処理機や床暖房・宅配ボックスなど快適な設備」などを挙げる人は多い。駅近のマンションなら通勤に便利で、資産価値も高いものだ。
「土地にこだわりないので、マンションがいいです。利便性と快適重視。(中略)共働きだし」
などの声もあり、マンションのほうが生活し易い人も多いだろう。
現に筆者の親はリタイア後地方のマンション暮らしだが快適そうで羨ましい。地方と言っても利便性は高く、スーパーと総合病院は歩いていける距離にある。
マンション暮らしでも騒音はないとする声は複数あるし、筆者の親も音で困ったことは無い。スレッドには、むしろ「木造の戸建てのほうが隣の声が丸聞こえ」という証言もあり、騒音は建物の構造や環境によって左右される。
スレッドは両者のけなし合いのような場面もあったが、メリットとデメリットは表裏一体だし、欠陥住宅に気を付けなければならないのはマンションも戸建ても同じこと。良い建物と良い立地にはそれだけのお金が必要というわけで、結局は自分の経済力と妥協できない部分との折り合いをつけるということになるのだろう。
http://news.livedoor.com/article/detail/13498488/
- 関連記事
-
- アウトドアでの骨折、やけど、流血 応急手当マニュアル (2018/07/12)
- 還元事業&コロナ禍で急増!キャッシュレス貧乏防ぐ5習慣 (2020/11/13)
- インフルエンザの流行続く 感染対策徹底を (2019/02/09)
- 年賀状、投函日にご注意! 早すぎ、遅すぎで10円不足 届かないケースも… (2017/12/07)
- 幼児が摂取で死亡 意外に知られていない「はちみつ」の危険性 (2017/04/30)
- 皇居にはびこるナンパランナー 一流企業名刺出し口説く男も (2014/10/26)
- 子どもは風の子!?冬でも半そで、短パンで強い子どもに育つ?医師に聞いてみた (2017/01/18)
- 和式トイレが衰退した理由を専門家に聞いてみた (2016/12/13)
- 女性に聞く! 学生時代に受けた性教育……「役に立っていない」が80% (2014/10/28)
- 体操服の下に肌着禁止、小学校のルール変? 心配な親も (2018/06/02)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ