日テレスタッフも呆れ返る三田佳子と黒木瞳の大女優バトル
提供:週刊実話
7月12日にスタートした高畑充希(25)主演のドラマ『過保護のカホコ』(日本テレビ系)が初回平均視聴率11.6%(関東地区)をマークした。ひさびさの二桁台の視聴率に、さぞや局内は大盛り上がりかと思いきや、聞こえてくるのは、なぜかスタッフのやる気のない声ばかり。なんと現場で起きているのは、脇役である三田佳子と黒木瞳の醜い意地の張り合いだという。
「主演の高畑を差し置き、やりたい放題です。あまりのエスカレートぶりにスタッフや他の共演者からも悲鳴が上がっているんです」(日テレ関係者)
どんなバトルが勃発しているのかと思いきや…。
「プロデューサーを巻き込み大騒ぎになっているのが『挨拶した、しない』の問題。なんでも黒木が三田から無視されたと騒いだのです。当然ですが、三田もぶち切れ寸前。まあ筋から言えば、56歳の黒木が75歳の三田に挨拶を最初にしてくれると、すっきり話がまとまるんですが…」(制作関係)
さらに、発生したのが楽屋をめぐるバトルだ。
「楽屋の大きさで、また揉めているんです。三田の楽屋は和室。一方の黒木は洋室で、三田の部屋と比較すると少々、見劣りがする。実は黒木は、すでに他の部屋をチェック済みだったようで、さっそくスタッフにクレームを入れたというんです」(芸能関係者)
極めつけが差し入れ陣地事件。ドラマ撮影初日、スタジオ入り口には出演者からの大小、さまざまな品が並んだという。
「差し入れには提供者の名前が貼り出されるため、局やスタッフ、取材メディアに対して、ものすごい宣伝になるんです。当然、順番は主演の高畑に続き、時任三郎らのお菓子が並ぶ予定だった。ところが気が付くと、高畑の隣に三田のクッキーが置いてあった。さらに驚いたのはその10分後。高畑と三田の間に割り込む形で黒木のどら焼きが並べてあり、三田の差し入れは端っこに追いやられていたんです」(制作関係者)
そんな2人のギャラは想像以上にお高いという。
「三田は、1本150万円~。黒木は1本160万円~。この差は、拘束時間です」(ドラマ事情通)
それにしても、なぜ日テレは以前から犬猿の仲と噂されていたこの2人をキャスティングしたのか?
「ドラマの脚本家である遊川和彦は、高視聴率を記録したドラマ『家政婦のミタ』も担当したため、日テレは逆らえない。この遊川と三田、黒木は個人的に仲がいいんです。その関係で日テレはしぶしぶ、キャスティングしたんです」(同)
ちなみに、遊川先生の1本当たりの脚本料は200万円~にもなるという。
過保護な日テレ。
http://npn.co.jp/article/detail/14343315/
- 関連記事
-
- 加藤清史郎、これが最後の小学生役?中3で小6を熱演 (2016/10/11)
- 早くも漏れ伝わって来た、4月新ドラマ女優三角関係バトル! (2018/03/19)
- 川口春奈、「結婚しました」ファン衝撃! “花嫁春奈” “悪魔春奈”姿に大絶賛 (2016/11/22)
- 売り物の肉を手で削ぎ落とし軽量化…『TVタックル』外国人観光客によるマナー違反行為に驚きと怒りの声 (2018/08/20)
- 鳥取地震で緊急出演した生野陽子アナがメイク途中のブサ顔を晒す放送事故発生 (2016/10/25)
- のん、改名後初出演のCMに「革新的。特別なCM」 (2017/03/16)
- ピエール瀧被告、“深々謝罪”の是非と問われる報道の姿勢 「報道すべきは謝罪姿ではない」 (2019/04/08)
- 「私整形しています」ももクロ加入騒動で炎上したモデルがまた過激発言 (2018/06/13)
- 《志村どうぶつ園「白井家」に行政指導》愛馬ラスティの「放牧場」は所有者に無断使用の農地だった (2020/02/22)
- 木村拓哉が、『A LIFE~愛しき人』最終回でファンに大絶賛された理由 (2017/03/28)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ