マツコ初司会Nスペに「内容が無茶苦茶!どうすんのよ!?」の声が続出
7月22日に放送されたNHKスペシャル「AIに聞いてみたどうすんのよ!?ニッポン」が注目を集めている。
NHKでマツコ・デラックスが初MCを務めた同番組のテーマは「AI(人工知能)に聞く日本の閉塞感を打破する手がかり」。2020年まで全7回にわたり放送が予定され、今回は「プロローグ」となる。
同番組ではNHKが開発したというAIが導き出した「40代ひとり暮らしが日本を滅ぼす」「健康になりたければ病院を減らせ」といった一見、荒唐無稽とも思える提言を紹介。
「どのような根拠に基づいてAIが判断したのか?」を解説するスリリングな教養番組となった。
そんな同番組に関して、NHK局内での評判は意外なことに散々だという。
「局としての意気込みは去年の『新・映像の世紀』以上だったにもかかわらず『やらかしてしまった』と激震が走っているんですよ」と語るのは同局関係者だ。続けてもらおう。
「多くの視聴者から指摘の声が届いているのですが『相関関係』と『因果関係』を完全に取り違えた構成になっていました。番組で扱われた問題で言えば、決してAIが『健康になりたければ病院を減らせ』と提言したわけではないということです。単に『住民の健康指数が高い地域は病院が少なかった』という発見があっただけなのに『健康になりたければ病院を減らせ』と言いきるのは、AIでなく番組側によるミスリーディング。これでは『AIの提言に耳を傾ける』のではなく単にAIの立場を借りて無茶苦茶言っているだけの印象を視聴者に与えてしまう。文系の私でさえ見ていて『ヤバい』と思いました。『第7回まで持たないんじゃないか』といった声まで飛び出す始末ですよ」
NHK内で「どうすんのよ!?」の声が続出しているのであった。
(白川健一)
http://www.asagei.com/excerpt/85626
- 関連記事
-
- 「いだてん」喫煙シーンはNG? テレビ業界「たばこ」と「酒」の奇妙な逆転現象 (2019/03/24)
- ゆりやんレトリィバァ「私の負け」ブルゾンちえみとのライバル関係を語る (2017/04/05)
- 木村拓哉 「A LIFE」視聴者からの指摘に反論 (2017/03/13)
- 「#山口百恵」トレンド1位の大反響「当時21歳とは」最後のコンサート NHK総合で一度限りの再放送 (2021/01/30)
- 不貞してもポジティブ?マギーと芸人の同居企画に視聴者がどんどん無表情に!? (2017/02/21)
- マツコ・デラックス「ハッキリしろ!」青山愛アナの“育ち”に苦言!? (2016/10/14)
- 『名探偵コナン』の雑学が話題!水の中で硬い“アレ”が切れる (2017/06/14)
- 『水ダウ』やらせ疑惑? 「おばちゃんハンター」企画好評も“よく見る”女性、問題のブログも… (2019/08/01)
- 足立梨花の「ヌルヌル棒」が″放送事故級″の過激さと話題に! エリート女優が下ネタに果敢に挑む理由 (2015/01/06)
- ガキ使「笑ってはいけない」の裏側暴露 移動中のバス内は静寂「今年はひどかった」 (2018/12/05)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ