日本にも根付く『レイプ神話』 「性犯罪は被害者も悪い」は本当?
「そんな場所を歩いていたお前が悪い」
「肌を見せる服装だなんて、誘っていたんじゃないか」
「本気で抵抗すれば、この事態は避けられたはずだ」
性犯罪の被害者に対し、「あなたにも非がある」と心ない言葉を投げかける人たちは、残念なことに少なくありません。
もちろん、悪いのは加害者であり、被害者に犯罪の責任はまったくありません。
被害者を責める人は、『加害者の責任』と『被害者の自衛』を同列で考えてしまっているのでしょう。
意識に刷り込まれている『レイプ神話』の数々
性犯罪に対する、勝手な思い込みや偏見…そういったものは『レイプ(強姦)神話』と呼ばれています。
『神話』とは、「実体が明らかでないにもかかわらず、長い間、多くの人に信じこまれている事柄」という意味です。
ここでは、神奈川県警のウェブサイトに掲載されている数々の勘違いをご紹介します。
若い人だけが強姦被害にあう「年ごろの人しか、性犯罪には遭わないだろう」…それは大きな勘違いです。
実際は、幼い子どもから高齢者まで、多くの人が被害に遭っています。
強姦は、被害者側の挑発的な服装や行動が誘因となる
性犯罪被害者の多くは、『派手』『露出的』とは正反対な服装の人がほとんどです。
加害者は、抵抗しそうにない、地味な見た目のおとなしい人を好むといわれています。
潜在的にせよ、本人の側に望む気持ちがなければ、実際には強姦など起こりえないはずだ考えてみてください。自分よりも力が強く、体格の大きい人に突然襲われたら、あなたは抵抗することができますか。
相手が刃物などを持っていたら、なおさら抵抗はできないはずです。命を奪われてしまうかもしれないのですから。
強姦の加害者のほとんどは、見知らぬ人である警視庁によると、平成26年の強姦の検挙件数に占める被害者と面識がある被疑者の割合は、およそ50%です。
知人や身内から、被害を受ける人も多く存在するのです。
ほとんどの強姦(レイプ)は衝動的なものである実際は、人目につかない場所を見張ったり、ターゲットとする人の行動を分析する加害者が多いといいます。
ほかにも、「心の底ではレイプされることを望んでいる」「レイプでも快感を得ることができる」「『いや』『やめて』といった言葉は照れ隠し」「酒で酔ったらOKのサイン」といったものもあります。
これらはすべて、大きな勘違いです。
被害者をさらに傷つける『言葉のナイフ』
「被害に遭ったことを話して、責められるのが怖い」
多くの被害者は、周囲に相談することができないといいます。そのため、泣き寝入りしてしまう人もいます。
心身ともに傷ついた被害者は、『レイプ神話』を信じた人たちから、さらに言葉のナイフで傷をつけられることもあります。人に話すのを恐れるのも、仕方がありません。
先ほどもいったように、被害者に犯罪の責任は一切ありません。
多くの人がこれらの『神話』が嘘だと認識することで、被害者は周囲に相談しやすくなるのではないでしょうか。
そして、性犯罪をなくすために、私たちは「性犯罪は断固して許さない」という確固たる意志を持つことが大切です。
神奈川県警『強姦(レイプ)神話とは』全文
神奈川県警 ーより引用強姦(レイプ)にまつわる話として、その真偽に関わりなく、広く一般に信じられていることがあります。この神話は、知らず知らずのうちに意識の中に刷り込まれ、その結果、被害者が自分自身を責めてしまうこともありますが、被害者には何の落ち度もありません。
被害の責任は加害者にあります。
強姦(レイプ)神話の例
(神話1)若い女性だけが強姦被害にあう
→実際には、乳幼児から高齢者まで、すべての年代の女性が被害にあっています。
(神話2)強姦は、女性側の挑発的な服装や行動が誘因となる
→実際には、被害女性の多くが特別に挑発的な服装や行動はしていません。それどころか、むしろ加害者は地味な服装の女性を「おとなしそうで、訴えないだろう」と見て、狙うことがあります。
(神話3)潜在的にせよ、本人の側に望む気持ちがなければ、実際には強姦など起こりえないはずだ
→これは、「被害者が抵抗すれば、強姦されなかったはずだ」という思い込みです。実際には、被害者は恐怖感から凍りついたようになってしまい、声をあげることすらできないことが多いのです。
(神話4)強姦の加害者のほとんどは、見知らぬ人である
→実際には、面識のある場合も多くなっています。平成26年の強姦の検挙件数に占める被害者と面識がある被疑者の割合は、50.9%(「平成26年の犯罪(警察庁)」より)となっています。
(神話5)ほとんどの強姦(レイプ)は衝動的なものである
→実際には、多くの加害者は 被害者の行動を見張ったり、後をつけたり、人に見つかりにくい場所を事前に探したりしています。
[文・構成/grape編集部]
http://news.livedoor.com/article/detail/13384163/
- 関連記事
-
- よく引用される英語のフレーズ10選!「明日死ぬと思って生きなさい。永遠に生きると思って学びなさい:ガンジー」 (2015/08/30)
- 二千円が10万円以上の価値に…エラー紙幣はご存知? (2015/04/06)
- 妻の浮気の原因がセックスレス、離婚時の慰謝料請求は可能か? (2017/06/14)
- 有名人の死 (2017/01/26)
- 米中「貿易戦争」が引き起こす第3次世界大戦という最悪のシナリオ (2017/02/23)
- 日本人が曖昧な表現を好む理由を心理学者が分析 (2015/07/25)
- 【閲覧注意】知りたくなかった「女子トイレの現実」ランキング (2016/05/05)
- 同僚に注意!「仕事を辞めるヤツの兆候」TOP10 (2017/03/19)
- 雪印牛肉偽装を告発した「西宮冷蔵」社長が今度は中国産野菜を告発!? (2014/10/30)
- 実はトンデモない「空気の重さ」 (2016/03/10)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ