「ぐらぐらしてたので…」歯科検診で勝手に児童30人の乳歯抜く 姫路の小学校

兵庫県姫路市は13日、市立安室東小(同市田寺東)で歯科検診の際、学校歯科医が2〜6年の児童30人の乳歯計36本を無断で抜いていたと発表した。歯科医は「ぐらついていたので、よかれと思ってやった」と説明しているが、ショックを受けている児童もおり、市は夏休みに入る21日以降、学校にカウンセラーを派遣し、希望する児童の心のケアにあたるという。
■出血、ショック…検診で治療は認められてない
市によると、歯科検診は6月14、15日に全校児童を対象に保健室で実施。平成19年から学校歯科医を務めている市内の40代の男性開業医が、ぐらついている乳歯に診療器具「探針」の先端のかぎを引っかけて抜いた。出血した児童もいた。
同15日に保護者から「希望していないのに子供が歯を抜かれた」と連絡があり、発覚。検診では治療行為は認められていないが、歯科医は「永久歯への生え替わりをスムーズにするため、よかれと思ってやった。軽率だった」と話したという。
市教委健康教育課は「あってはならない行為。今後は市の歯科医師会と連携し、適切な検診の実施に努めたい」としている。
https://news.goo.ne.jp/article/
sankei/nation/sankei-wst1707130111.html
- 関連記事
-
- 原発処理水「大阪湾で」松井発言に抗議 大阪漁業関係者 (2019/09/18)
- 「大阪モデル」初の赤信号点灯決定 知事15日まで外出自粛要請へ 学校は継続 (2020/12/03)
- 大阪市、児相職員らに7300万円未払い 待機時間を休憩扱い (2020/03/13)
- うどんに「謎肉」のせ放題、香川 生産地で日清食品 (2018/09/23)
- 仙台の病院医師が変死、遺体そばに医療用麻薬 (2018/02/04)
- 東京1300人超 渋谷のライブ映像に大勢の人「なんで外出る」「緊急事態宣言を」 (2020/12/31)
- 本物の神戸ビーフはどこに 格安店続々出現の裏側 (2018/10/31)
- 住友商事元社員を逮捕 OB訪問の大学生に性的暴行容疑 (2019/03/26)
- 幹線道路周辺に多発している“黄金色のペットボトル”のポイ捨てとは? 原因はトラック運転手の… (2018/11/27)
- 女子生徒に「大好きだ」 60歳の中学教諭がLINE (2019/02/03)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ