ミンククジラ水揚げ…調査、網走で30年ぶり
30年ぶりに水揚げされたミンククジラ(網走市の鯨体調査所で) 【読売新聞社】
(読売新聞)
網走沿岸では初めてとなるミンククジラの調査捕鯨が13日始まり、1頭目が網走港に水揚げされた。
北海道網走市でのミンククジラの水揚げは、商業捕鯨が中断された1987年以来、30年ぶりという。
調査捕鯨は、商業捕鯨の再開に備えた資源管理の精度向上が目的。網走沖は、日本海系と太平洋系の2系統のミンククジラが集まる場所として、今年度の調査捕鯨計画で調査地に追加された。7月中旬まで47頭を上限に捕獲し、個体の体長や体重、年齢、胃の内容物などを調べる。
13日午前8時過ぎ、網走港から40キロ・メートル離れた沖合で調査船が1頭を捕獲。体長7・3メートル、重さ4トンの雌で、25歳前後という。市内で解体され、データを集めた後は、市内外の市場に出荷される。
https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri
/nation/20170614-567-OYT1T50012.html
- 関連記事
-
- 交渉、連絡、手配…リスク分散のため役割分担 積水ハウス地面師事件 (2018/10/18)
- 新型肺炎、奈良観光に大打撃 人出は「10分の1に」 (2020/02/02)
- 韓国企業、3品目確保に奔走…日本企業は「粛々と手続き」 (2019/08/04)
- 間宮林蔵 滞在の資料発見…「北海道全域を測量」後押し (2014/10/22)
- コロナワクチンは「筋肉注射」 そのメリットは? (2021/01/26)
- 常岡氏、日本側に引き渡しへ=「IS参加容疑」で拘束-イラクのクルド報道 (2016/11/02)
- 韓国、8月中に竹島防衛訓練か 複数メディア報道、日本反発必至 (2019/08/05)
- 最大瞬間風速40メートル以上 台風並みの暴風 あすにかけて暴風雪も警戒 (2021/01/07)
- 安倍首相「家庭内別居」状態 夫婦間の会話はほとんどなし (2020/09/03)
- <新成人>大型金融倒産とキレる若者…生まれた年を振り返る (2018/01/08)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ