14歳藤井聡太四段が23連勝!羽生3冠超え歴代単独3位
上州YAMADAチャレンジ杯の感想戦で笑顔をみせる藤井四段
(スポニチアネックス)
将棋の史上最年少プロ、藤井聡太四段(14)が7日、大阪市内の関西将棋会館で行われた「第2回上州YAMADAチャレンジ杯」3回戦で、宮本広志五段(31)に141手で勝ち、デビュー戦以来の公式戦連勝記録を23に更新した。歴代の連勝記録では、羽生善治3冠(46)ら3人を抜いて単独3位に躍り出た。
午前10時から始まった都成竜馬四段(27)との1回戦、午後1時からの阪口悟五段(38)との2回戦を突破し22連勝。迎えた宮本五段との3回戦は、相穴熊で進み、最後は互いに秒読みとなる中、宮本五段の粘りを振り切った。
2日の棋王戦予選第6組決勝で澤田真吾六段(25)下し、連勝を20としていた藤井四段。この日、連続白星を一気に3つ重ね、羽生3冠ら3人の持つ22連勝の記録を上回った。次戦も勝ち24連勝なら、丸山忠久九段(46)と並び歴代2位となる。なお、連勝記録の歴代1位は神谷広志八段(56)が1987年、五段時代に達成した28連勝。
https://news.goo.ne.jp/article/sponichi/
entertainment/sponichi-spngoo-20170607-0124.html
- 関連記事
-
- 「あんたすごいよ」ダンプ松本の“悪役の覚悟”に、今田耕司も感服 (2016/10/03)
- SHELLY「ハーフ会の話はマジでやめて」コメントを拒否 (2017/02/27)
- 「芸能人は歯が命」…アパガード販売企業の現在が明らかに (2017/10/16)
- 相田みつを 本の出版を拒み続けたのは書き直せないから (2016/11/01)
- 在京民放5社、テレ東以外は減益か赤字 9月中間決算 (2020/11/12)
- 作家と芸人の才能は別?ピース・又吉の不適切コメントにスタジオの空気が凍結 (2016/07/07)
- 上田まりえアナ「ジムで奇声を上げる」姿に、共演者から悲鳴!? (2016/10/01)
- もはや伝説、現在は放送完全不可昔の正月番組はエロかった? (2019/01/03)
- ピエール瀧逮捕で「しょんないTV」がトレンド入り、人気の理由は? 放送休止で動揺広がる (2019/03/13)
- 田中みな実、流暢な英語で帰国子女アピールも「キツイ性格」がモロバレに!? (2016/07/29)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ