無職12年の独身50代、メール相手もいない…2500万円のマンションで孤独死を待つ生活
市場が閉まる15時までは、起床後すぐから食事を取ることなくPCの前で株の売買に勤しむ
働き盛りの世代でありながら、独身かつ無職――。ここでは、一度のつまずきで社会から孤立してしまった男たちの日常に密着取材を敢行。彼らが無職となった理由は何なのか? なぜ孤立から抜け出せないのか? 決して他人事ではない、彼らの心の叫びに迫った。
◆繰り返す躁うつと慣れきってしまった孤独
●田中淳一さん(仮名・51歳)/無職歴12年/前職SE
ファミリー世帯が多い分譲マンション、玄関を開け出迎えてくれた田中淳一さん(仮名・51歳)の目は虚ろで、呂律が回ってない状態だった。
「すいません、病気もあって、あまりうまく喋れなくて……」
玄関から通路にかけて数滴の血痕。通されたリビングはお世辞にも清潔とは言えず、病状の深刻さを物語っているようだった。
「30代中盤で転職したのが失敗の始まり。上司のパワハラで躁うつ病になり、職場で2度自殺未遂。首吊りを試みるもネクタイが切れて生き延びてしまいました」
程なくして休職した田中さんだが、会社員のうちに家だけは確保しようと現在の住まいを約2500万円、35年ローンで購入。結局復帰できず退職後、12年がたつ現在も無職生活は続いている。
「障害者年金3級として支給される月6万円を、ローンの返済に充てています。他の生活費は20代の頃から細々と続けている株の投資でまかなっています。月のプラスは平均で6万~7万円程度。とはいえ30万円近い赤字になるときもあり、消費者金融から借りて乗り切ることもしばしばです」
外出は基本的に毎週土曜の買い出しのみ。今回同行させてもらったが、同じマンション内の子供たちは、松本さんが存在しないかのように一定の距離感を保っているのが印象的だった。
⇒【写真】はコチラ https://nikkan-spa.jp/?attachment_id=1334959
「休職直後は寂しさもあり、同僚とメールのやりとりもしていましたが、やがて一人もいなくなった。人との触れ合いは週1度やってくるホームヘルパーと、心療内科の先生だけ。孤独には慣れましたよ」
自嘲気味に笑いながら、タバコをふかす田中さん。今日は調子がいいが、うつが酷いときは1か月近く動けないこともあるという。
「逆に躁のときは攻撃的になり、ちょっとしたことで企業にクレームをしたり、株で大博打に出ることもある。結果、失敗してまたうつに転じて寝込んで……という繰り返しです。もう再就職は諦めてます。このまま孤独死するまで、こんな生活を続けるんでしょうね」
<1か月の家計表>
収入(障害者年金と株) 12万円
ローン返済 6万円
水道光熱費 2万円
食費 3万円
通信費 1万円
娯楽費 0万円
――――――――――――――――
収支0円
― [独身 無職 中年]の絶望 ―
http://news.livedoor.com/article/detail/13094821/
- 関連記事
-
- 安倍首相の「云々」を笑えない ずっと勘違いして生きてきました 訃報を「とほう」と読む…爆笑実例集 (2017/02/22)
- 理想のタイプはお父さん!? 「女性は父親に似た人を好きになる」ってほんと? (2016/05/28)
- 食事の仕方でわかるセックスのタイプ4つ (2015/04/09)
- 坂本龍馬は手紙の達人だった!「気遣い上手でユーモアにあふれ、戦略家の顔も」 (2017/04/02)
- 会社に見切りをつけた出来事 「1分も休む暇がない」「インフルになったら事情聴取」 (2017/04/28)
- 「はんなりどす~全国どこにでもいきます~」京都の“非公式”キャラ・わらび舞妓ちゃんが衝撃すぎる (2015/04/02)
- 仕事をガンバっても…「居場所がない男性」の生きづらさの原因とは (2017/04/30)
- 整形シンデレラが明かした「本音」 モデルをしてても「コンプレックス」「否定的な思いはなかった」 (2017/06/30)
- 不動の人気菓子「かっぱえびせん」はなぜ類似品がほとんどないのか (2016/12/27)
- 【ダンナもホモなんだ】どっちから読んでも全く同じ!面白すぎる「回文」ランキング (2016/08/02)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ