行楽日和5日まで 6日は広く雨に
行楽日和5日まで 6日は広く雨に
(tenki.jp)
3日から4日は晴れて、行楽日和に。北海道では気温が急上昇。札幌は年に何度もない気温差に。5日も北海道から東海は晴れ間がでますが、西から天気はゆっくり下り坂。6日は広く雨が降り、お出かけにはあいにくの天気となりそうです。
◆3日から5日は汗ばむ陽気
3日(水)憲法記念日から4日(木)みどりの日にかけては北海道と本州は広く晴れるでしょう。日中は汗ばむくらいの陽気の所が多くなりそうです。特に、季節先取りの暖かな空気が流れ込みやすい北海道で気温の上がり方が顕著です。3日と4日は北海道でも所々で夏日になるでしょう。札幌では2日の最高気温は14度2分でしたが、3日は24度と10度近く高くなりそうです。一気に10度近く気温が上昇するのは年に何度もないことです。急な暑さで体調を崩さないようお気をつけ下さい。
5日(金)も北海道から東海は晴れ間が広がり、初夏の陽気が続くでしょう。一方で、西日本には湿った空気が流れ込みやすく、近畿から九州は雲が多くなりそうです。九州は所々で雨が降るでしょう。
◆6日は雨具が必要に
6日(土)は北海道から九州にかけて、低気圧や前線の影響で広く天気が崩れるでしょう。九州や中国、四国は断続的に雨、近畿から北海道も一時的に雨が降りそうです。大雨になることはない見込みですが、一時的には雨脚の強まる所もあるでしょう。北海道や東北を中心に風も強まりそうです。関東は曇りマークですが、所々で雨が降るでしょう。各地でお出かけには雨具が必要で、屋外のレジャーなどは3日から5日がオススメです。
6日は、曇りや雨でも西日本の最高気温は25度くらいまで上がって、少しムシムシするかもしれません。北海道の季節先取りの暑さは収まるでしょう。
7日(日)は関東や東海、北陸は雲が広がりやすいですが、そのほかは晴れ間の戻る所が多そうです。連休最終日は青空の所が多くなるでしょう。
https://news.goo.ne.jp/article/
tenkijp/nation/tenkijp-70501.html
- 関連記事
-
- 梅雨入り前に「夏」? 暑すぎる1か月予報 (2018/05/11)
- 北ミサイル発射の狙いは 一定の配慮も? (2017/04/30)
- 娘に準強制性交の父親、逆転有罪が確定へ 最高裁が被告側の上告棄却 (2020/11/06)
- <都知事選>小池氏が当確 女性初 (2016/08/01)
- 遺伝子治療で歩けるように 難病の6人、運動機能を改善 (2019/01/24)
- 新型肺炎、ぜんそく薬で改善例 有効な治療法の可能性 (2020/03/03)
- パワハラ「該当しない例」も 厚労省が初の指針案 (2019/11/20)
- 小室圭さんの“説明”で事態どうなる (2019/01/22)
- 「新宿の薬局」組会長ら逮捕=覚せい剤所持容疑―警視庁 (2019/08/23)
- 【13の台風進路予想】再び意見分かれる。台風真っ二つが原因? (2017/08/08)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ