業務に慣れず…ヤマト運転手、DM500通廃棄

沖縄ヤマト運輸(沖縄県糸満市)の男性運転手が昨年12月〜今年1月、同県うるま市内に配達する予定だったダイレクトメール(DM)約500通を同市内の林に廃棄していたことがわかった。
運転手は事実を認め、4月に退職した。同社はDMを回収し、発送依頼主に謝罪をして回っているという。
同社によると、元運転手は10歳代で昨年10月に契約社員として入社。企業の商品カタログなどが入ったDMを複数回にわたって捨てたという。4月中旬に住民がDMを見つけて同社に連絡し発覚した。同社の調査に元運転手は「業務に慣れず配りきれなかった」と説明。同社の担当者は「今後は社員の育成をしっかりやっていきたい」と話している。
沖縄ヤマト運輸は宅配大手ヤマトホールディングス(東京)の100%子会社。
https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri
/nation/20170502-567-OYT1T50092.html
- 関連記事
-
- 大型ファンで熱中症対策に一役 豊田通商、今年度の販売目標を前年度の2倍に (2018/07/17)
- くまモンの「飲食費」36万円、国に返還へ 熊本県 (2018/02/24)
- もらい過ぎたチョコ、チキンに交換します 1キロ持ち込んだ“モテ男”も (2020/02/12)
- 「よー見つけたな。これ、日本語やねん」 お洒落な化粧品に「隠れ関西弁」...なぜ?花王に聞いた (2019/09/07)
- 「透明飲料」は「日本の闇」を反映していると話題 (2017/10/03)
- 初詣はどこに行く?アニメに登場する神社をまとめて紹介 (2017/01/01)
- 選考過程を聞いた 「流行語大賞」どうやって決まるのか? (2016/11/25)
- 転職したアシックス社員 企業秘密を不正持ち出しか (2019/03/15)
- 「職場にお土産」の風習は必要? 女性社員から不満の声が続々 (2019/02/22)
- 青春の味が…「さらっとしぼったオレンジ」生産終了 20年超ロングセラー、ダイドー「苦渋の決断でした」 (2018/05/22)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ