木村拓哉の演技力はもう限界?その原因が高視聴率ドラマにあったワケ

昨年末をもって解散した国民的グループのSMAP。解散後も変わらず、ドラマや映画と大忙しなのが キムタクこと木村拓哉だ。1月期の主演ドラマ「A LIFE~愛しき人~」(TBS系) は及第点の視聴率をマーク。4月29日公開の主演映画「無限の住人」は第70回カンヌ国際映画祭のアウト・オブ・コンペティション部門に選出されている。
これらの現状を見ると、俳優業を中心に活動していく予定の木村の前途は順風満帆にも見える。しかし、そこには重大な問題が。木村の演技力が絶望的なほど世間からの評判が悪いというのだ。
「ワンパターンの演技に視聴者はすでに飽きていますね。主演作の評価が高くても、それは豪華な共演者や巧みな脚本のおかげだと考えている視聴者は少なくありません。業界内でも現在、木村を俳優として高評価している関係者は少ないはずです」(週刊誌記者)
その演技力が笑いの対象にされてしまう段階にまで達している木村だが、過去には“月9の帝王”とまで言われていたことも事実。絶頂期には脚本家の三谷幸喜が「もともと芝居が上手な方」と褒めたたえ、映画監督の山田洋次氏は「天才的なところがある」と絶賛していた。いったい何が原因で、演技力の成長が止まってしまったのだろうか?
「ドラマで軒並み高視聴率を連発したことにより、俳優としての木村が業界内で神聖化。そのため誰も演技について指摘できなくなったのです。近年の演技には明らかに伸び悩みが見受けられますが、厳しい指摘をできない状況は今も変わりません」(前出・週刊誌記者)
初主演舞台の「盲導犬」(89年)では、まだ17歳だった木村に演出家の蜷川幸雄氏が罵声交じりの厳しい指導を浴びせていた。そのストレスで木村の頭に白髪が生えたと言われるほどだったが、当の木村は街中で出会った蜷川をオジサン呼ばわりするなど、緊密な師弟関係を築いていったという。
木村が今後、自身を成長させたいのであれば、蜷川氏のような厳しい業界人と仕事をすることが不可欠と言えるのではないだろうか。
(浦山信一)
http://www.asagei.com/excerpt/79936
- 関連記事
-
- 「フェイタス」CM降板の元SMAP・香取慎吾に捧げられた、久光製薬からの“異例の感謝” (2017/04/19)
- 鈴木紗理奈「戒めの体重公開」にブーイング 「どこが太ってるの?」 (2017/02/15)
- SMAP元メンバー出演に圧力か ジャニーズ事務所を注意 公取委 (2019/07/17)
- 早くも女漁りを始めた高知東生氏 (2016/12/31)
- 矢口真里は渋滞すると舌打ち…タクシー運転手が見た芸能人の素顔 (2014/12/26)
- 石原さとみ「30歳バースデー電撃婚も?」山下智久との“熱愛の行方” (2016/11/21)
- 自身の脱退・退所報道に触れず今後の身の振り方が気になるTOKIO・長瀬智也 (2019/02/16)
- 坂口杏里から小峠に「SOS」のサインが出ていたとネット民が確信! (2017/04/27)
- 高城れにが激ヤセ (2010/12/09)
- 酒井法子、恩人の親族に訴えられた? 軌道に乗り始めた矢先の“金銭トラブル” (2018/10/04)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ