ヨドバシのピアノ売り場がライブ会場に 来店客2人が即興「戦メリ」の美しい旋律
家電量販店「ヨドバシカメラ」店内で、来店客2人が映画「戦場のメリークリスマス」のメインテーマ曲として知られる坂本龍一さんの「Merry Christmas Mr. Lawrence」をピアノセッションする動画がインターネット上に広まっている。
男性客がピアノを試奏している最中、外国人客がそこに通りかかり、事態は予想外の展開を見せる。思いがけず「ミニコンサート」に出くわした動画投稿者にJ-CASTニュースが取材し、当時を振り返ってもらった。
動画再生回数は10万回に迫る
動画の投稿者は18歳の男性だ。2017年4月19日、録音機器を購入するため京都駅前の「京都ヨドバシ」を訪れたという。2階のピアノ売り場で、ピアノを試奏する50代くらいの「おじさん」に遭遇。そこに偶然通りかかった外国人がその男性に話しかけ、突然セッションが始まった。
投稿者は取材に対し、「その時」をこう振り返った。まず、男性がある曲を弾くのを見ていた。すると、外国人の夫婦らしき2人が現れた。男性が演奏し終えると、外国人の1人が 「my song」と言ってピアノを弾いたという。
その曲名は不明だが、
「(外国人の演奏が)あまりにも上手だったので、おじさんも負けじと『戦場のメリークリスマス』(編注:『Merry Christmas Mr. Lawrence』)を弾きだしたんです。そしたら、(外国人客が)おじさんの横にあったピアノで(セッションを始めた)」
投稿者は19日23時、その様子をおさめた動画を投稿。すると、
「いいですねえ」
「世界は音楽で繋がっている。」
「コレは素晴らしい...」
と大きな反響が寄せられた。22日16時半現在までに9万4000回以上リツイート、17万5000以上の「いいね!」がついている。
動画に収められているのは「テイク2」
ちなみに、動画に収められているのは「テイク2」だ。「(1回目のセッションが曲の)途中からだったため、2人の間で『もう1回やろう!』となった」らしい。
男性が弾く「戦メリ」メインテーマ曲に、外国人客が即興でフレーズをまぶしていく。決してバラバラになることなく調和がとれているため、何とも言えず良い雰囲気だ。
投稿者は取材の最後、「感動しすぎて、声が出ました」とセッションの感想を述べた。
http://news.livedoor.com/article/detail/12971331/
ヨドバシのピアノで戦場のメリークリスマスを弾くおっちゃんに
— 炉馬 (@Romakome1029) 2017年4月19日
即興で被せのピアノ弾きだす
ドイツのミュージシャン
めっちゃよかったゾ〜 pic.twitter.com/RoZHi7ZdDl
- 関連記事
-
- 北欧・フィンランドに「大和魂全開のメタルバンド」出現! (2014/11/02)
- 宇多田ヒカル、JASRAC方針に反応「著作権料気にしないで無料で使って欲しい」 (2017/02/05)
- 「NHKのど自慢」主役20組はどのように選ばれるか…予選会の裏側に密着 (2017/06/26)
- ただいま調整中!?宇多田ヒカル「日本レコード大賞」受賞が難航しているワケ (2016/11/25)
- 肺炎で死去、ジョニー大倉と矢沢永吉が飲み交わしていた銀座の夜 (2014/12/03)
- <昭和歌謡>この時代に「なぜ」! 10〜20代も夢中 (2017/11/21)
- バンドは今やインディーズが主流 メジャーデビューでも食えない (2011/01/23)
- 【訃報】はしだのりひこさん死去 フォーク歌手、72歳 「帰って来たヨッパライ」「花嫁」などヒット (2017/12/03)
- 紅白8大事件 長渕剛「日本人はタコ」や吉川「ギター炎上」 (2016/12/07)
- 日野皓正氏、中学生の髪つかみ往復ビンタ コンサート中 (2017/08/31)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ