古代に核戦争が起きていた!? インド神話やヒンズー教寺院の壁画に残る謎
過去の地球には現代では知られていない、優れた技術を持っていた超古代文明が栄えていた。しかし、超古代人たちは自らの力の使い方を誤り、核や超兵器を用いた戦争の結果、滅びてしまった。しかし、残された数少ない人々はこの忌まわしい歴史を忘れておらず、後世に語りついでいった。神話に描写される神々の戦争が非常にスケールの大きなものであったり、時に現代の兵器を使用したもののように思われる描写が出てくる事があるのは、過去にもそういった兵器が存在していたからだという。これら「古代核戦争説」は所謂トンデモ系の説であるが、それでも未だに根強い説でもある。
特に、インド神話のマハーバーラタやラーマーヤナは、その具体的な描写から本当に核戦争があったのではないか、と思えるような内容になっている。その中で用いられているインドラの矢やアグネアの矢は「万の太陽よりも激しく輝き、大地に生きる生物を絶滅させ灰にしてしまう」。この時、炎が天を覆うといったきのこ雲を想像させるような描写も出てくる。
また、ヴィマーナと呼ばれる水銀と強風を動力にして空を飛ぶ乗り物等も登場するため、彼らは現代兵器を知っていたのではないかと考えられているのだ。
そんなインドに存在するヒンズー教寺院の壁画には、このようなものも存在している。人間の横にある楕円形の物体はまさしく核爆弾、その横に刻まれているのは大きな爆発の様子ではないだろうか。
勿論、偶然である可能性も捨てきれないが、非常に特徴的であり、興味深いものであることは間違いないだろう。
文:和田大輔 取材:山口敏太郎事務所
http://npn.co.jp/article/detail/58715967/
- 関連記事
-
- 他人の行動にイライラしなくなる思考法 (2015/09/02)
- 予言、そして削られた猿…日光東照宮「三猿」にまつわるミステリー (2019/02/11)
- 風呂が長すぎって勘弁! 男子が「同棲してはじめて知った」衝撃な女の生態4選 (2016/02/21)
- ヤクザにとって、休刊した『実話ドキュメント』は「塀の中で読む本」だった (2017/05/10)
- 図解:ビールとコーヒーは脳にどんな影響を与えるのか?比較しながら見ていこう (2015/12/18)
- テレビに「イラ~ッ!」とする瞬間ランキング (2015/03/04)
- お参りマナー 強欲なお願いは神様もドン引き、便利屋ではない (2017/08/19)
- 病院で「嫌われる患者」とは? 女性看護師に聞いてみた (2016/02/20)
- 勅使参向の有無など皇室とのつながりで神社の格決まると識者 (2015/12/23)
- 女がドン引く瞬間~目を疑った誕生日プレゼント~ (2018/05/14)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ