ビートたけし「言葉が出てこない」漫才をやめた理由を告白
4月6日放送の『ビートたけしの私が嫉妬したスゴい人』(フジテレビ系)でビートたけし(70)が自身の引き際について言及。お笑いタレントの劇団ひとり(40)や伊集院光(49)らを驚かせる場面が見られた。
この番組は一流の芸能人やアスリートが、嫉妬を感じた人について語るというもの。この中で女子レスリングの吉田沙保里選手(34)が、50歳で現役を続けている横浜FCの三浦知良に嫉妬していると告白した。これを受けて劇団ひとりが、たけしに、「この長い芸能生活で、もうそろそろやめたいなと思ったことないんですか?」と聞いたところ、たけしは「ずーっと思ってるよ」と答え、出演者たちを仰天させた。
たけしは続けて「でも芸人ってのは客次第っていうかさ、お客が持ち上げてくれたのに、自分でそれ切れるかっていうかさ。まだビートたけし見たいやつがいて、ある程度数がいて、局から仕事が来れば、来るよ。もうやめましたとは言わないな」と話し、自分が求められる限り、引退はしないと明言。さらに「それ(求められること)が徐々になくなって、自然消滅の形じゃないかね」と、自身がやめるときのイメージを語った。
これを聞いた伊集院がたけしに、人気ラジオ番組だった『ビートたけしのオールナイトニッポン』(ニッポン放送)をやめた理由を尋ねると、たけしは10年続けたこの番組を、8年目にやめようと思ったと回答。伊集院が、そのときも、もっと聞きたいと思っていたリスナーがいたはずだと質問すると、たけしはしゃべっている中で、適切な言葉がすぐに出てこなくなってしまったからだと、その理由を説明した。たけしはその自分の変化を当時、番組の構成作家を担当していた高田文夫(68)に打ち明けたと言い、「だから、あの番組の後半は、自分でも恥ずかしいくらい手抜いてるよね」と明かしていた。
また、たけしは漫才をやめたのも同じ理由だとし、「漫才もいいペースでしゃべってて、自分でネタ作って自分で落としてんだけど、相棒がしくじるとそれにツッコむじゃん。その言葉が、“何とかじゃねえんだ”って、何とかの(部分に入る)人の名前が、一番ぴったりした名前が、分かってんだけど、出てこないんだよ」と弁明。ツッコミが思うようにできなくなったため、漫才をやめたと打ち明けて、伊集院らを驚かせていた。
「ビートたけしが『オールナイトニッポン』をやめようと考え始めたのが、番組開始から8年目の1989年だとすると、当時のたけしは42歳。まだ滑舌が悪くなったり、思ったことがパッと出てこなくなる年齢とは思えませんね。ただこの年、映画監督“北野武”作品の第一作目である『その男、凶暴につき』が公開されています。たけしの関心が漫才やお笑いだけでなく、いろいろなジャンルに広がったため、それまでのようなツッコミやトークに全力で没頭できなくなったのが、言葉が出てこなくなった理由かもしれませんね」(お笑いライター)
それでも他の芸人に比べれば、当時のたけしのトークは、まだまだ切れ味が良かったはず。しかしプロとしてのプライドが、その微妙な自身の変化を許せなかったのかもしれない。
https://taishu.jp/detail/27388/
- 関連記事
-
- 『人は見た目が100パーセント』、水川あさみの「顔芸」が大ウケ! (2017/06/02)
- 『グランメゾン東京』、ストーリーの“矛盾”指摘殺到? ナッツ混入事件、本当の犯人は (2019/12/16)
- 和田アキ子 今年の紅白は見ない「とっとと日本を後にしたい」 (2016/11/27)
- 『真田丸』橋本マナミ演じる「悲運の女性」細川ガラシャの波乱に満ちた生涯とは (2016/07/31)
- アリアナ・グランデ幕張メッセ公演、千葉県警がテロ対策部隊動員する厳戒態勢 (2017/08/11)
- 長嶋一茂を共演者が完全スルー!日馬富士問題で差別まがいのモンゴル観を披露 (2017/11/26)
- 不安要素多々? 1月2日放送『下町ロケットSP』高視聴率獲得なるか (2018/12/24)
- マツコ&有吉、学生ボディビル大会のかけ声「マッチョの豊洲市場!」に「最高傑作」 (2018/11/09)
- ロンブー田村淳が悲鳴!プレミアムフライデーで「ロンハー」が打ち切りに!? (2017/02/25)
- 佐々木希、甘え姿披露で「早見あかりの左肩に嫉妬する!」の声 ミニスカ婦警姿には「国宝物の美脚!」の声も (2016/10/03)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ