レジオネラ菌集団感染 入浴施設経営の会社が謝罪

NHKニュース&スポーツ
広島県三原市の日帰りの入浴施設で、レジオネラ菌の集団感染が発生し、25日に50代の男性が死亡したことを受けて、施設を経営する会社が記者会見を開いて謝罪しました。
広島県によりますと、三原市にある日帰りの入浴施設「みはらし温泉」で、今月初旬から中旬にかけて利用した男女合わせて40人がレジオネラ菌に感染し、このうち50代の男性1人が25日、肺炎で死亡しました。県は風呂のお湯が原因と見て詳しい経緯を調べています。
これを受けて、施設を経営する三原市の「森川観光」が25日、記者会見を開き、森川孝人会長が「大規模な集団感染を起こし、大変申し訳ございません」と謝罪しました。
そして会社側は、8年前にもレジオネラ菌の感染が起きて県の指導を受け、月に1度、タンクや配管を薬剤で洗浄をしていたということですが、洗浄したことを示す記録は残していなかったということです。
これについて、施設の責任者は「管理体制がずさんだったと考えている。感染されたお客様への対応を最優先にし、管理の在り方を一から見直したい」と述べました。
施設は現在営業を自粛していますが、広島県と三原市は今後、営業停止も含めた処分を検討するとしています。
http://news.goo.ne.jp/article/nhknews/
nation/nhknews-10010925091_20170326.html
- 関連記事
-
- <牛飼いジェラート>牛乳の風味ギュギュ 試験販売評判は上々 (2017/09/11)
- 途絶えた足取り、募る焦燥=支援得て潜伏?ネットで追跡も-容疑者逃走2週間・大阪 (2018/08/26)
- 【神奈川県】風鈴・テレビ“騒音女”サバみそ投げつけも【小田原市】 (2017/08/22)
- 「わかるやろ、カネ出せ」 コンビニ強盗、男の映像公開【大阪】 (2017/05/23)
- 選手からタオル奪う メトロ役員「反応なく了承と」 (2018/08/22)
- 砂防ダムで立ち往生のイノシシの行方は 北九州市 (2018/10/23)
- 東京・表参道に初の防犯カメラ 24時間体制で録画 (2019/04/06)
- 「不倫がばれる」ラブホで意識失った男性、放置疑いの女性を不起訴 神戸地検 (2017/12/02)
- 高さ約4メートルのトウモロコシ 住民もびっくり (2019/09/07)
- 【兵庫】姫路・こども園 4月からの運営を断念 (2017/03/28)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ