2日は大気不安定 落雷や急な強い雨も
2日は大気不安定 落雷や急な強い雨も
(tenki.jp)
2日(木)は低気圧や上空の寒気の影響で全国的に雨。大気の状態が不安定になるため、落雷や突風、急な強い雨などに注意。午後は西日本から西より、または北よりの風が強まるでしょう。
2日の天気の特徴は
あす2日(木)は、二つの低気圧が本州を挟むように東へ進みます。このため傘が必要になる所が多いでしょう。2月後半は低気圧が日本海で発達して、度々春の嵐となりましたが、今回の低気圧は日本海だけでなく、本州の南にも予想されていることから、春の嵐というほど広い範囲で南風が吹き荒れることはありません。ただ、上空に強い寒気が流れ込むため、低気圧周辺では大気の状態が非常に不安定になるでしょう。特に九州から東海、北陸にかけては局地的に雷雲が発達する見込みです。落雷や突風、ひょう、短い時間に降る強い雨に注意が必要です。雨の降る時間は特定しにくいのですが、九州は朝の通勤や通学の時間帯に、中国・四国は昼前後を中心に雨が強まる可能性があります。また、近畿や東海、北陸では夕方から夜の帰宅時間に雨のピークが重なる所があるでしょう。関東は朝晩に本降りとなる所がありそうです。いったん雨がやんでも油断できません。あすはお出かけ前に、下記リンクの「豪雨レーダー」で雨雲の動きをチェックするとよいでしょう。
また、低気圧の通過後は西から冬型の気圧配置に変わります。このため午後は西日本から次第に北より、または西よりの風が強まるでしょう。雨の時間と重なれば、強い風により雨がナナメに降ってきて、膝上まで濡れてしまうかもしれません。雨に濡れて体を冷やさないよう、ご注意ください。
なお、3日(金)は低気圧がさらに本州の東で発達します。西日本だけでなく、広い範囲で北西の風が強く吹く見込みです。晴れ間の出る太平洋側も、風が冷たく感じられるでしょう。
http://news.goo.ne.jp/article/tenkijp
/nation/tenkijp-66131.html
- 関連記事
-
- 千葉台風2週間 停電・断水「もう限界」 (2019/09/22)
- 天皇陛下の「生前退位」をNHKがまず報じた理由 (2016/07/22)
- 変質者の家に置き去り・性的虐待…幼少期の虐待、裁判で「虚偽」認定 (2019/12/15)
- Uターンラッシュが本格化 駅や空港で混雑続く (2019/01/03)
- 鹿児島沖に世界最大級の溶岩ドーム見つかる (2018/02/10)
- ブラジル大統領、WHO脱退に言及 トランプ氏に追随 (2020/06/06)
- 日本のタンカーが襲撃される ホルムズ海峡で (2019/06/13)
- 【法廷から】「運動会もう1回やれ!」 校長に包丁を突き付けたモンスターペアレント 息子への強い愛情が学校に向かってしまった理由とは… (2017/01/09)
- 皇位安定策、速やかに検討 菅氏、新天皇の即位後開始 (2019/03/19)
- 「クルーズ船は独居房状態」 生活環境悪化 ストレス限界に (2020/02/11)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ