<銚子電鉄>走行中車内でコブラツイスト プロレス興行挑戦
記者会見後、電車の前に立つ銚子電鉄の竹本勝紀社長(左から2人目)とDDTプロレスの選手たち=千葉県銚子市の仲ノ町駅構内で2017年2月27日、近藤卓資撮影
(毎日新聞)
◇レスラー10人が次々参戦し肉弾戦
経営難にあえぐ千葉県銚子市のローカル線・銚子電鉄が、DDTプロレス(東京都新宿区)と組み、4月16日にプロレス興行に挑む。選手たちが肉弾戦を繰り広げる舞台は、走行中の車内だ。
仲ノ町−外川駅間を往復する臨時列車内で数人が闘い始め、途中駅で新たなレスラーが次々参戦。最終的に約10人になる。コブラツイストやラリアットなどの有名技や、つり革を使った技も見られそうだ。
全席指定40席(1席5000円)。老朽化した車両や駅舎の整備費用を集めようと、あの手この手で新企画を打ち出す銚子電鉄。竹本勝紀社長は「ワクワクしていますが、壊さないでね」。【近藤卓資】
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation
/mainichi-20170228k0000m040059000c.html
- 関連記事
-
- スターフライヤー、31便欠航 機体不具合、3500人に影響 (2019/02/20)
- 運転中の災害にどう対応する?「悪天候時のドライブ術」 (2017/09/07)
- 点数がなくても危険運転者は免停 「あおり運転」防止のため (2017/12/17)
- 元F1レーサー片山右京の“借金話”に、今田耕司も驚愕「少年ジャンプ?」 (2017/03/31)
- 駅弁ならぬ高速バスのお供「バス弁」 2018年は大物ルーキーも登場、定着なるか (2018/10/28)
- 鉄道、道路の「上り」「下り」はどう決まる? 上下逆転のケースも (2016/11/29)
- 数十秒早く発車で鉄道会社が「大げさ」に謝罪するワケ 実は遅れより重大な問題が (2018/06/07)
- あおり殴打事件で売れる「ドラレコ」人気は全方向型 (2019/09/02)
- 自動ハンドルに性能基準 各社ばらつき、国が義務づけへ (2017/08/14)
- 線路に下りて救助、動画拡散し賛否 JR西広報の答えは (2019/04/16)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ