『グルメンピック』の運営会社が破産申請 債務超過は1億2000万円
【簡単に説明すると】
・『グルメンピック』の運営会社が破産
・債務超過は1億2000万円
・返金は難しいと思われる2月に開催予定だった『グルメンピック』を運営会社、大東物産株式会社が破産申請手続きをしていることがわかっており、債務超過は1億2000万円になるという。
出店料は2月末に返金するとしていたが、破産申請が通ればこれらも返金されなくなる可能性がある。
電話番号は通じなくなりファクスを送っても返事は無い。編集部が大東物産株式会社宛に質問状のファクスを送ったが一切の返事は無かった。
『グルメンピック』は2月13日から味の素スタジアムにて10日間開催されるはずだったグルメの祭典。しかし開催直前になり、延期が告知され多くの出店者から返金の申し入れが行われていた。
また3月には「株式会社リュウホン・ビーイー」というイベント会社が破産しており、この会社と大東物産株式会社のウェブサイトの文章が丸々同じことから何かしらの関係があると思われている。計画的破産なのかやむを得ずなのかは不明であるが、出店者への返金は難しいだろう。
関連:『グルメンピック』は果たして詐欺だったのか? 運営会社に質問状を送るも返事は無し
関連:『グルメンピック』が延期の告知から突如の中止 運営会社は出店料の返金に応じず
関連:突然延期発表された『グルメンピック』 味の素スタジアム「料金が払われてない」
関連:『グルメンピック』運営会社の「個人情報の取扱い」が丸々コピペだった 元の会社もイベント系で昨年破産
http://dailynewsonline.jp/article/1277437/?page=all
- 関連記事
-
- <ロッテ>“月見だいふく”発売 「雪見」じゃなかった (2018/09/04)
- ペイペイ、今度は100万円あげる 銀行口座登録増狙い (2019/03/16)
- 異変! 王者・カップヌードルが日清焼そばU.F.Oに負けたワケ この夏、カップ麺市場に起きた大事件 (2018/12/08)
- 「豊水」など梨5000個116万円相当が盗まれる 埼玉・6軒の農園 (2020/09/14)
- “ヤクザ雑誌はダメ”のご時世で、なぜ……「月刊実話ドキュメント」スピード復刊の裏事情 (2017/09/30)
- 日産・ゴーン会長の逮捕、資金の私的流用も発覚し“スポーツ関係者”からも怒りの声が上がる (2018/11/20)
- 『特殊詐欺』に追い付けない「金融界」「警察」「司法」の現状 (2019/01/16)
- 今はどこに…革の学生かばん 実は高機能、昔を懐かしむ人らから注文も (2019/05/07)
- 「コロナかかってもいい」きょうもパチンコ店に行列 (2020/04/29)
- 「女性優遇で“弱いオヤジ”が生きづらい状況に」と山崎元氏 (2017/05/22)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ