【トランプ大統領始動】「地球上で最も不誠実な輩」とさっそくメディア批判 トランプ氏、就任から一夜明け
米大統領、CIAを訪問
(時事通信) 11:09
21日、米バージニア州の中央情報局本部で演説するトランプ大統領。職員らに「あなたたちに敬意を払っている」と述べるとともに、「過激派組織『イスラム国』は悪だ。地球上から根絶しなければならない」と表明した【EPA=時事】
【ワシントン=加納宏幸】トランプ米大統領は就任から一夜明けた21日朝、メラニア夫人やペンス副大統領とともにワシントン大聖堂での礼拝に参加した後、中央情報局(CIA)で職員を前に演説し、メディア批判を展開した。首都ワシントンやニューヨークなど全米各地では女性を中心とした大規模なデモが行われて数百万人が参加。トランプ氏の差別的な発言に対して抗議の声を上げた。
トランプ氏はワシントン近郊にあるCIA本部を訪れ、「私とメディアは戦争状態にある。彼らは地球上で最も不誠実な輩だ」と述べる一方で、CIA職員を「1000%支持する」と語った。就任前、トランプ氏はロシア政府が自らの不都合な個人情報を持っているという内容を米情報機関がマスコミに漏らしたとし、「それはナチス・ドイツがやるようなことだ」と批判していた。
メディア批判でトランプ氏が問題視したのは米情報機関との確執や、就任式行事への参加者数をめぐる報道。トランプ氏はCIAでの演説で聴衆が25万人にとどまったとする報道があったと指摘し、「嘘だ」と断言。「演説をしたときに見たが、100万人か150万人はいるようようだった」と述べた。
オバマ前大統領の就任式には過去最高の約180万人が参加。今回の就任式には70万〜90万人が訪れると見込まれていた。
スパイサー大統領報道官も21日、ホワイトハウスで就任後初の記者会見を開き、「最大規模の観衆が就任式を目撃した。以上だ」と述べた。式典会場を管理する国立公園局が未集計のため「誰にも人数は分からない」として、メディアを非難。質問を受け付けずに記者会見を打ち切った。
ワシントンで21日に開かれた「女性の行進」には数十万人が参加した。
http://news.goo.ne.jp/article/sankei
/world/sankei-wor1701220049.html
- 関連記事
-
- 脱北した元北朝鮮外交官が警告「日本も対岸の火事ではいられない」 実名・独占インタビュー (2017/04/25)
- ベトナム豪雨災害の死者72人に さらなる被害に警戒呼び掛け (2017/10/17)
- 「9日にICBM発射の予測あり」韓国首相が発言 (2017/09/08)
- ナイアガラの滝に飛び込み生還の男性、2度目の挑戦で死亡 (2017/06/18)
- 香港大の学生、徹底抗戦の決意=警官突入備え、バリケード封鎖 (2019/11/15)
- 急増マラソン、トラブル相次ぐ=国旗渡しや急停止に批判噴出―中国 (2018/12/29)
- 北朝鮮・金正恩の暴走で、米韓が画策する「朝鮮戦争」再勃発 (2016/10/14)
- 日本発・身障者専門“性介助”サービス海外でも着々と 「男性ならごく自然なこと」と手の天使たち (2017/05/04)
- ギリシャの島で猫の世話をしませんか、求人広告に問い合わせ殺到 (2018/08/15)
- 国連の赤字250億円、近く現金払底の恐れ 事務総長が警告 (2019/10/08)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ