SA・PAのWi-Fi、大幅改善へ 利用制限廃止、アカウント共通化
NEXCOの3社が、高速道路のSA、PAにおいて、2017年3月1日から新しい公衆無線LAN(Wi-Fi)サービスを順次提供。現行のサービスと比べ、利便性が向上します。
2017年3月1日から順次提供開始
NEXCO東日本とNEXCO中日本、NEXCO西日本は2017年1月18日(水)、高速道路のSA、PAで提供している無料の公衆無線LAN(Wi-Fi)サービスを刷新し、利便性を向上させると発表しました。
現在は各社ごとにアカウントを取得する必要があり、さらに利用も1日3回、1回15分までの制限がありますが、新たなサービスは1回の登録でNEXCO 3社共通の利用が可能になり、利用時間と回数の制限も廃止されます。
また、利用画面もこれまでは日本語と英語のみでしたが、新たに中国語(簡体字、繁体字)と韓国語にも対応します。
新サービスの提供は3月1日から順次始まり、同月末までに全箇所で切り換わる予定。SSIDは「NEXCO_FREE_Wi-Fi」です。新サービスを初めて利用する際は、アカウントの登録が必要。IDは携帯メールアドレスか、携帯電話番号を使用します。アカウントの有効期限は登録後90日間です。
http://news.goo.ne.jp/article/trafficnews
/trend/trafficnews-63448.html
- 関連記事
-
- 「きのこの山の日」誕生 たけのこ派は苦虫を噛む? (2016/08/03)
- 「最強節税法」著者が脱税 8億円超 所得隠し (2020/05/21)
- 「太鼓の達人」の太鼓盗難事件、犯人の窃盗手口から常習性も 背後関係の捜査も 小川泰平氏が指摘 (2019/05/04)
- ふるさと納税で被災地支援 「代理寄付」で被災自治体の負担軽減も (2018/07/10)
- 平成のブームをつくった…人面魚は今どうしているのか? (2019/04/08)
- “冬アイス”定着の陰で『100円みぞれ』が販売終了、ふわサク「進化系かき氷」戦争へ (2018/12/26)
- 「働きやすい」「マジメ」「会話がない」日本で働く外国人の本音とは? (2018/02/12)
- 「マスクバブル崩壊」?新大久保の相場は1枚約50円に値下げも客ら素通り…飽和状態と異業種販売の理由とは (2020/05/10)
- これ本物?ヴィトンなら精度97% コメ兵、AIで鑑定 (2019/02/15)
- キリン、茶飲料430万本を回収 ペットボトル容器の口に傷 (2019/11/18)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ