飲食店内や駅構内は原則禁煙に…受動喫煙対策
非喫煙者もたばこの煙を吸い込む「受動喫煙」への対策を盛り込んだ健康増進法改正案の概要が16日、明らかになった。
飲食店内は原則禁煙とするが、喫煙室の設置を認め、悪質な違反者には過料を科すことなどが柱になっている。政府は20日召集の通常国会に改正案を提出する方針だ。
改正案では、医療機関や小中学校などは敷地内を全面禁煙とした。大学や官公庁は屋内を全面禁煙としたが、屋外での喫煙は容認した。飲食店や駅構内なども屋内原則禁煙としたが、喫煙室の設置を認めた。
不特定多数の人が利用する官公庁や公共交通機関などの施設管理者に、〈1〉喫煙禁止場所であることを掲示する〈2〉喫煙が禁止されている場所に灰皿などを置かない〈3〉禁止場所で喫煙した人に中止を求めるよう努める――などの責務を課すことも明記する。違反した喫煙者や施設管理者には、都道府県知事などが勧告や命令などを出し、改善しない場合は過料を科す。
http://news.livedoor.com/article/detail/12548165/
- 関連記事
-
- 大学生の就職内定率「過去最高」 昨年12月時点、87.9% (2019/01/19)
- 習氏、従順なマカオに優遇措置 返還20年式典で訪問 (2019/12/18)
- 積水ハウスが騙された土地で 旭化成が事業を検討 (2019/05/24)
- “全原発を廃炉に” 原発事故8年で抗議集会 東電本社前 (2019/03/11)
- 徴用工訴訟、対抗措置へ準備加速 韓国の差し押さえ想定 (2019/01/08)
- コロナワクチンを「絶対に打ちたくない」と医師が言うワケ 感染予防効果はなし (2021/01/20)
- 韓国・反「日本式表現」論に温度差 若者は寛容、一方で与党支持者は... (2019/08/24)
- 「食堂のランチは豚のエサか」日産幹部が目撃していたカルロス・ゴーンの「裏の顔」 (2020/01/09)
- 全国で新たに995人の感染者 過去最多を更新 鹿児島で初の死者 (2020/07/28)
- コロナ交付金、使途正しい? 公用車10台に自動給茶器 (2020/12/12)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ