過去に話題になった京都嵐山のボッタクリカフェが詐欺容疑で家宅捜査 編集部に圧力まで
【簡単に説明すると】
・4月にぼったくり店として京都の和風カフェが問題になる
・12月20日、同店を詐欺容疑で家宅捜査
・編集部に対して記事を削除しろと圧力まで今年の4月に話題になった京都嵐山の和風カフェ『Dream Cafe』を覚えているだろうか。常寂光寺(じょうじゃっこうじ)近辺にあるカフェで、「和」のテイストで、お茶とお菓子をオーナーが選び提供するというお店。
このカフェは玄関で1人3000円を徴収し、そのまま店内に。中に入ると漆のお盆にちょこっと入れられたお茶と直系1.5センチ程度のきなこのお菓子が提供されるだけだった。
高圧的なスタッフが「お盆は漆塗りでございましてこのお茶を入れさせて頂いている器!実は!そばちょこになんですよ!」と説明。その後も延々と京都の一流がなんたらと説明を続けるスタッフ。
またこの区域は客引き禁止だったにも関わらず、和風カフェは客引きを行っていたことでも問題となっていた。
この店に行った客がTwitterに投稿したところ、この店のぼったくがたちまち拡散し話題になった。またほかにも同様の被害にあった方も居たようで被害者はこの投稿者1人だけでは無かったようだ。
・詐欺容疑で家宅捜査そんな問題の店が20日に詐欺容疑で家宅捜査を受けたとABCニュースが報じた。今年7月に女性従業員が女性客に対して「オーナーが悩み相談にのる」と客に持ちかけ9万3000円をだまし取った疑い。しかし実際にオーナーには会えず被害を警察に相談。
女性従業員は「オーナーは空間を作るスーパープロデューサーだ」と勧誘していたという。4月のぼったくり被害の際も「オーナーは世界各国を飛び回る実業家でらっしゃいまして、お忙しい中方なので常に日本にいらっしゃる訳ではありません」と似たような手口を使っており、会員制のサロンが6万円と言われたそうだ。
報道では店名が出ていないが編集部独自の取材により、過去にボッタクリ被害があった上記の『Dream Cafe』と判明した。
またABCニュースに映っている映像と過去にTwitterに投稿された『Dream Cafe』の入口が全く一緒なのも確認。家宅捜査されたお店も右京区の嵐山付近で、『Dream Cafe』も京都市右京区嵯峨小倉山山本町2と嵐山付近である。
・編集部に圧力が来ていた実はこの『Dream Cafe』から弊社に対して記事を削除しろという圧力が来ていた。どうやらスラップ訴訟のようで、その後は一切進展無し。結局この『Dream Cafe』はボッタクリだけでなく詐欺被害者まで出てしまった。
是非4月の当時の記事もあわせて読んでほしい。
関連:京都の和風カフェが酷すぎると問題に! 3000円でお茶とお菓子ひとかけら 接客は最悪
http://dailynewsonline.jp/article/1246903/?page=all
- 関連記事
-
- 鉄道系の隠語 「車内点検のため」はほとんどが痴漢 (2016/09/14)
- 悪徳不用品回収業者に気をつけろ (2017/12/06)
- カナダのマリファナ合法化に危機感「大麻取締法は日本の大麻農家を守るための法律」 (2018/12/21)
- NASAが募集した「宇宙飛行士のうんち問題」に良アイディアぞくぞく! (2017/02/22)
- スイス中が大混乱!? エイプリルフールのラジオ放送で起きたパニック (2017/04/05)
- 強迫観念で…女性たちのセックス依存性が止まらない理由 (2014/11/05)
- スーパーで108円なのになぜ「高級つぶあん」? 予想外の“役目”にもホロリ「父の好物でした」 (2021/02/16)
- 指輪の位置で分かる! 10本の指に込められた意味とは? (2016/10/10)
- 日本語学者が所ジョージ番組を痛烈批判 (2014/11/05)
- それ習慣or依存症?タバコやコーヒーよりも「身近で意外な依存症」3つ (2016/01/15)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ