『NHK紅白歌合戦』初出場の40歳新人歌手「市川由紀乃」という新スター

心かさねて(秋の感謝盤) Single, Maxi
和田アキ子落選、SMAP出演の可否、宇多田ヒカルの初登場……と、今年も巷の話題をさらう『NHK紅白歌合戦』。その中でもひと際輝くのが、初出場の市川由紀乃だ。とはいえ、この40歳の“新人歌手”を知らないというお父サンも多いだろう。
「和服が似合う、王道の演歌歌手です。憂いを帯びつつ、艶っぽい低音も魅力ですが、特筆すべきは声の表現力の多様さ。『風の海峡』『女の潮路』『海峡岬』など、海や港をモチーフにした悲恋曲が多いのも特徴ですね。今年4月にリリースした『心かさねて』は演歌・歌謡曲の週間ランキングで初登場1位。以後、ロングヒットを記録しています」(芸能記者)
水森かおり以来、13年ぶりとなる女性演歌歌手の紅白初出場という快挙だ。11月24日、この吉報を受けた市川は大号泣。歌への思い入れはハンパではない。「6歳で演歌の魅力にハマった彼女ですが、多難な思春期を送っています。中学1年生のとき、両親が離婚。母は女手ひとつで、7歳上の障害を持つ兄と市川を育ててきました」(制作会社ディレクター)
16歳のとき、地元・埼玉で、埼玉新聞社が主催するカラオケ大会で優勝。スカウトされ、『おんなの祭り』でデビュー。『NHK新人歌謡コンテスト』で優秀賞受賞など、華々しく活躍するも、26歳のある日、突然、活動を休止する。「“こんな気持ちでは歌えない”と、燃え尽き症候群になったそうです。4年半の間、歌手業から身を引き、新宿の天ぷら屋などでアルバイトをしていたといいます」(前同)
そのまま引退する道もあっただろうが、力強く復帰。その後の大躍進の結果、紅白出場へと結実したのだ。「彼女は、謙虚過ぎるんです。いい人過ぎる」と言うのは、民放局ディレクター。
「“三歩下がって歩く”を地で行く控えめな性格で、舞台裏でもスタッフに丁寧。いつも周囲を気遣う女性らしさがありますね」(前同) 過去に彼女が本誌のインタビュー連載に登場した際も、担当の記者は謙虚な人柄を感じたという。
<歌っているときはそうなんですが、皆さん(他の歌手)で並んだりすると、“どうぞ、どうぞ”と、周りの方の後ろに下がってしまいがちで……>と、語ったのちに、<昨年、そんな性格が災いして、ある舞台で、気づかぬうちに後ろに下がってしまい、ステージの後ろに転落してしまうというアクシデントがあったんです> ドヒーッ! と、本誌取材班の度肝を抜くひと幕も。
そんな彼女が、紅白の準備に忙しい中、特別に本誌にコメントを寄せてくれた。<皆様の応援のおかげで、この度『第67回NHK紅白歌合戦』に初出場することが出来ました。子供の頃から家族で見ていました番組で自分が歌えるなんて……。感激で胸がいっぱいです。これからも努力し続けて参りますので、今まで同様、温かい応援を頂けると幸いです。当日は感謝の気持ちをこめて、精一杯歌います。ありがとうございました。市川由紀乃>
デビューから23年――市川由紀乃の歌は、あなたの胸を打つはずだ。
http://taishu.jp/detail/25953/
- 関連記事
-
- もはや都市伝説! 実は「スティービー・ワンダーは盲目ではない」説を裏付ける証拠色々 「腕時計をはめているのを見た」など (2016/11/09)
- 松本人志 JASRACの音楽教室から著作権料徴収に不快感露わ「本当にヤル気なくなるわ」 (2017/02/06)
- SMAPのミリオンヒット曲『らいおんハート』は、メンバー5人の「熱意の結晶」だった!? (2016/12/15)
- ローソン店員対象の歌手オーディション、頂点は宮城出身の22歳 中田ヤスタカがプロデュース (2017/02/20)
- 今年も“ガチンコ”じゃなかったレコード大賞 (2017/01/02)
- 大槻ケンヂ「ロックという音楽が、僕にすべてを与えてくれたんです」ライブに生きる人間力 (2016/12/01)
- 勝てる気がしない…日本の女子高生ドラマーに海外驚嘆 (2014/11/02)
- 「鬼滅の刃」ブームが世界を席巻! LiSA&紅蓮華が「海外で最も再生された国内アーティスト&楽曲」1位に (2020/12/04)
- ただいま調整中!?宇多田ヒカル「日本レコード大賞」受賞が難航しているワケ (2016/11/25)
- 鮎川誠 最愛の妻シーナさんの通夜で涙「シーナ、ありがとう。バーイ」 (2015/02/18)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ