SMAPもあ然!?『スマスマ』をドタキャンした「海外大物ゲスト」とは
SMAPが上昇気流に乗りはじめた1996年の春、初の冠番組『SMAP×SMAP』(フジテレビ系)がスタートした。メンバーが料理の腕を競う「ビストロSMAP」や体当たりで挑む本格コント、国内外のアーティストとセッションするライブなど、盛りだくさんの1時間番組だ。
番組は今年でちょうど20年を迎えた。SMAPのレギュラー番組で最長だっただけに、番組で起こったハプニングも枚挙にいとまがない。海外大物ゲストとの共演も多かったが、スタッフとメンバーがあ然とするしかなかったことがある。それはプロバスケットボールの“神様”マジック・ジョンソンをゲストに迎えたときのことだ。
マジック・ジョンソンに会うため、SMAP一行はアメリカへ。ラスベガスのカジノを貸し切り、ゲームに負けたら卵を飲まされる“エッグポーカー”をやる予定だった。ところが、収録日の朝、ジョンソンのマネージャーから急遽行けなくなったと電話が入った。メンバーは、全員準備をすませて集まっていただけに愕然としたそうだ。
「ビストロSMAP」の初海外出張は、1998年3月のことだ。そのときのゲストは、映画『天使にラブ・ソングを…』などで知られる大女優、ウーピー・ゴールドバーグ。ウーピーの好みを知るために、草なぎ剛と香取慎吾は撮影前日、彼女行きつけの南部料理レストランへ足を運んだ。しかし、本番では木村拓哉・稲垣吾郎組が、ウーピーの好物であるフライドチキンやコーンブレッドを出して勝利。草なぎと香取は敗退したが、ウーピーは草なぎの作ったポークチョップを絶賛していた。
最近の『スマスマ』は、東京のスタジオでの撮影がほとんどだが、かつては海外ロケがたびたびあり、メンバーたちが体を張る企画も多かった。ファンたちは、もう一度あの頃のようなSMAPの笑顔を見たいと願っていることだろう。
http://taishu.jp/detail/25931/
- 関連記事
-
- 石原さとみ、ドラマ打ち上げで「悔しい」「全責任は私」と涙 (2018/09/19)
- 日本全国で聞ける北朝鮮国営ラジオの正体…「321ページ41番」の意味 (2018/02/09)
- 新垣結衣、ティッシュのティアラでご機嫌「お姫様になったような気分」 (2017/04/20)
- 「孤独のグルメ」健闘 ラストの生放送で紅白など裏番組情報…粋な演出 (2018/01/05)
- 広瀬すず「小籔千豊が苦手だった」過去の映像で判明!? (2017/03/16)
- 元SMAPの3人に社運をかけていたAbemaTV (2017/11/04)
- 安達祐実、5歳で入れ歯!? 子役時代の金銭事情など衝撃エピソード連発 (2019/03/31)
- 有村架純 週めくりカレンダー発売にコメント「3つの顔をどうぞお楽しみ下さい」 (2016/12/28)
- ダレノガレ明美、「広辞苑」を「個人情報が載ってる本?」の赤っ恥! (2017/06/30)
- 電気グルーヴ特集番組を売名扱い『バイキング』に批判殺到 (2019/03/31)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ