城崎温泉が1位 温泉総選挙インバウンド部門
温泉総選挙「インバウンド部門」で1位となった城崎温泉街。外国人観光客にも人気となっている=豊岡市城崎町湯島
(神戸新聞)
全国の温泉地で取り組まれる魅力づくりを審査する「温泉総選挙2016」で、城崎温泉(兵庫県豊岡市城崎町)が、「インバウンド部門」で1位に輝いた。海外向けに専用サイトを開設するなど、外国人観光客の誘致に官民一体で取り組んでいることが評価された。
同総選挙は環境省や観光庁、民間企業が参画する「うるおい日本プロジェクト」での活動の一つ。今年初めて開かれた。
温泉地がある125の自治体が「健康増進」「レジャー」など8部門にエントリー。泉質やそれを生かした商品開発、観光戦略などで審査した。県内では城崎のほか、神戸市の有馬温泉が「スポーツリハビリ部門」で1位となった。
城崎温泉では2015年、豊岡市が英、仏語の観光サイト「ビジット キノサキ」を開設。日本を訪れる予定の外国人らに向けて、温泉街周辺の観光情報を発信してきた。さらに全但バス(養父市)がJR城崎温泉駅前に外国人向けツアーなどを企画する観光案内所「SOZORO(そぞろ)」を開業。外湯や旅館などが公衆無線LANの整備に協力するなど、行政以外の主体も積極的に活動しており、高評価につながった。
“選挙”の結果を受けて、豊岡市大交流課は「市全体でインバウンドの呼び込みに力を入れている中、その取り組みに自信を持つことができた」と喜んでいる。(秋山亮太)http://news.goo.ne.jp/article/kobe/
region/kobe-20161211004.html
- 関連記事
-
- 10歳の男子、女湯入浴はNG? 香川県が引き下げ検討 (2019/12/29)
- 大阪「四天王寺」が閉堂へ 新型コロナで10日から「戦後では初の事態」 (2020/04/07)
- うどんに「謎肉」のせ放題、香川 生産地で日清食品 (2018/09/23)
- 銀座線車内で女子大生の財布盗む 男を逮捕 (2018/11/05)
- 自転車の中1男子が衝突 88歳女性が一時意識不明に (2018/10/09)
- 中国客も「白タク」利用 沖縄観光、アプリで配車 運転手は県内に100人超 (2017/05/15)
- 無資格職員に医療行為指示か 医師法違反で63歳医師を逮捕 (2018/09/17)
- 除雪費かさみ給料カット?異例方針に市職員が猛反発 (2018/05/25)
- 少女に「ブス」養護施設職員が“虐待” 都が改善指導 (2019/02/14)
- 飲食店で拳銃所持騒ぎ 客の腰に「エアガン」 辺りは一時騒然 神戸 (2019/06/21)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ