三省堂「今年の新語」大賞に「ほぼほぼ」…「神ってる」は選外

「ほぼほぼ」が口癖の宮根キャスター 【報知新聞社】
(スポーツ報知)
三省堂は5日、「今年の新語2016」を発表。大賞に「ほぼほぼ」が選ばれた。
「今年の新語」は15年にスタート。「一過性でない今後の辞書に載ってもおかしくないものを集める」という趣旨のもと行われている。今年は最終的に延べ約2800語が公募。昨年の4・2倍と大幅に増加した。投稿を辞書編さんのプロである選考委員が厳正に審査しベスト10を決定した。
大賞は「ほぼほぼ」。選考委員の間でも「今年よく耳にした」という意見が多かったという。「ほぼほぼ」は“助走期間”が長く、「国会会議録」には1949年には登場。最新の「三省堂国語辞典」では「ほぼ」の項目に書き添えられている程度の扱いだが、「独立項目になってもおかしくないほど普通に使われるようになった」と指摘している。
一方で「ユーキャン新語・流行語大賞」で年間大賞を受賞した「神ってる」は選外に。投稿数は一番多かったそうだが「緒方監督の発言を念頭に置いた流行語という性格が強いと考えた」点で選外とされた。
http://news.goo.ne.jp/article/hochi/trend
/20161205-134-OHT1T50148.html
- 関連記事
-
- “SL鬼滅の刃”にファン殺到「泣きそうになる」 (2020/11/23)
- 着るだけで「巨乳に見える」日本発のTシャツが海外で話題に (2017/06/28)
- 関西空港連絡橋 道路復旧は来年の大型連休に (2018/09/19)
- 無煙たばこの発売相次ぐ 4月からの屋内禁煙で脚光と期待 (2020/02/17)
- 2019年の食トレンド 郷土料理、タレ焼き肉、日替わりサロン (2018/12/31)
- 同校生徒×ローソン共同開発の金農パンケーキ緊急販売 (2018/08/22)
- 最盛期44店「ハリウッド」最後の2店舗も閉店 (2018/12/29)
- ルービック・キューブ、裁判に負けて「商標が無効」に (2016/11/21)
- 2019年のインスタ映えスポットランキング SNS投稿データを分析した結果は? (2019/12/24)
- サイゼリヤ、マスクのまま食べて会話できる「しゃべれるくん」 (2020/08/07)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ