和田アキ子“終焉”の始まり?紅白落選で「芸能界のご意見番」地位も危機に
大みそか恒例の「第67回NHK紅白歌合戦」の出場歌手が11月24日、発表された。年内をもって解散するSMAPが出場するかどうか注目されたが、ファンの願いは叶わなかったようだ。
そしてもう1つ、「ヒット曲がないにもかかわらず、選ばれるのは疑問」と毎年言われ続けてきた和田アキ子が、40回出場を目前に落選。こちらは、視聴者の声が届いた結果と言えるだろう。
1970年「笑って許して」で初出場。一度出場が途切れるも、86年から連続31回出場。紅組のトリを7回務める常連となり、98年には大トリも務めた。
今回の落選に和田は「とても残念に思っております。40回という節目でもありましたので、正直悔しい気持ちもあります」と、無念の思いを書面でコメントした。
芸能ジャーナリストは「紅白落選は和田の終焉」と話す。
「90年代に入ってからヒットはもちろん、話題になる楽曲もなかった訳ですから、落選は当然。ただ、和田にとって『紅白』は、歌手活動の最後の砦のようなものでした。これまで、芸能界の“ご意見番”とか“大御所”と言われてきましたが、最近は的外れな発言が目立ち、たびたび炎上騒ぎも起こしています。紅白落選で和田の影響力は急落すると思います」
“鐘も鳴ら”せず“笑って許して”もらえなかった和田。「だってしょうがないじゃない」というところだろうか。
http://www.asagei.com/excerpt/70916
- 関連記事
-
- 新しい音楽を楽しめるのは30歳まで? (2018/06/16)
- 10才の日本人少女がドリーム・シアターを完コピ!「世界中のアマチュアギタリストが絶望するレベル」と話題に (2015/11/02)
- 杏に長澤まさみ、実は「ギターが上手い」美女芸能人たち (2016/07/17)
- ネイザン・イースト、新作が日米のビルボード・ジャズ・アルバム・チャートで初登場1位! (2017/02/03)
- 宇多田ヒカル以外も!? ミスチル、ELT、スピッツ…小室哲哉が「負けた」と語るアーティストたち (2017/01/19)
- ヴァン・ヘイレンのデビュー盤 却下されたオリジナル・アルバム・カヴァーがネットに (2015/02/27)
- 日本のJPOPが欧米で流行らない理由―外国人が抱くJPOPの印象とは? (2015/06/07)
- <ゆーゆさん>小4歌手 白血病越え 希望の歌コンサート (2014/08/27)
- 小3天才ドラマーよよか、NIKE新CM出演「撮影は外国の人ばかりで楽しかった」 (2018/09/23)
- 明菜復帰ディナーショー即完売で報道陣も悲鳴 (2016/10/12)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ