「ゆるキャラグランプリ2016」高知県須崎市の「しんじょう君」が逆転優勝
「しんじょう君」 【報知新聞社】
(スポーツ報知)
自治体や企業のマスコットキャラクターの日本一を決める「ゆるキャラグランプリ2016in愛顔(えがお)のえひめ」の表彰式が6日、愛媛県松山市の城山公園で行われ、高知県須崎市のキャラクター「しんじょう君」が1位に輝いた。
10月中旬に締め切られたネット投票では「はにぽん」(埼玉県本庄市)、「チュッピー」(岡山県総社市)に続く3位だったが、“地元”四国での開催を味方につけ、2日間の会場来場者による決選投票で逆転。昨年4位から、ついに頂点に上り詰めた。
「しんじょう君」は、須崎市内を流れる新荘川で全国最後に姿が確認されたニホンカワウソがモデル。帽子には地元の名物・鍋焼きラーメンがデザインされている。関係者は「小さな街のキャラクターがこのような賞をいただいて光栄。ファンの皆様と一緒になった、手作りの奇跡だと思います。ありがとうございました」と喜びのコメント。来年のゆるキャラグランプリは、三重県桑名市のナガシマリゾートで11月に開催されることも発表された。
http://news.goo.ne.jp/article/hochi/
trend/20161106-134-OHT1T50142.html
- 関連記事
-
- <山梨桃>中国で商標登録申請 県、意義申し立て検討も (2017/06/03)
- 大坂なおみモデル「GT―R」が完売 ゴーン会長ショックの日産に明るい話題 (2019/01/29)
- あのバーガー店のオリジナルマスクが完売続出…追加生産で通販も決定 (2020/05/19)
- 「巣ごもり消費?」バナナ品薄 コロナで収穫・物流が停滞 (2020/05/03)
- 2019年の食トレンド 郷土料理、タレ焼き肉、日替わりサロン (2018/12/31)
- AIの発達で人類がロボットに支配される可能性はどれくらい? (2017/03/17)
- 大型ファンで熱中症対策に一役 豊田通商、今年度の販売目標を前年度の2倍に (2018/07/17)
- 1円玉、出番減る=電子マネー普及で、消費増税追い打ち (2018/08/26)
- 「今年の冬はもう諦めてる」「店が持つかどうか」…3連休の観光地閑散 (2021/01/11)
- 日本人旅行客は「ケチ」とフランス人が感じる理由 (2017/05/20)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ