ノーベル賞授賞式に「行けたら行く」ボブ・ディランに関西人説浮上
ボブ・ディラン(Xavier Badosaさん撮影、Flickrより)
ようやくノーベル文学賞を受けることを表明したボブ・ディランさんだが、その授賞式に関するコメントが、日本の一部で話題になっている。
問題の発言は、2016年10月28日、英紙「デイリー・テレグラフ」に掲載されたインタビューの一節だ。授賞式への参加について聞かれたボブ・ディランさん、インタビュアーに応えていわく
「If it's at all possible.」
日本では複数のメディアが、これを「行けたら行く」と翻訳した。
関東では「本当に行く」 関西では「行かない」
先日、Jタウンネットでも紹介したが、この「行けたら行く」というフレーズ、東と西とで、微妙に受け取るニュアンスが違うとされる。関東では文字通り「行く」という意味で捉える人が多いのに対し、関西では事実上の「お断り」だというのだ。
毎日放送「ちちんぷいぷい」が行ったアンケートでも、関西人は、
「コンサートに誘われるたび、行けたら行くわと言うけど、1回も行ったことがない」(20代女性・関西人)
「絶対に行かない。その場しのぎの言葉」(20代男性・関西人)
と答えたのに対し、関東人からは、
「関東人は大体行きますよ。来なかったら腹が立つ」(20代女性・関東人)
という回答があったという。
ボブ・ディランが関東人か関西人かで決まる?
こうした背景から、「行けたら行く」というボブ・ディランさんの言葉に、関西を中心に多くの人が反応、「授賞式にはやっぱり参加しないつもりなのでは?」との憶測が乱れ飛んでいる。
ボブ・ディラン「行けたら行く」
もし彼が関西人なら「たぶん行けへん」の意味になる
- usako37(ママ@ラパン) (@usako37) 2016年10月29日
何かと我が家の食卓の話題を攫うボブ ディラン氏がこの度ノーベル賞の受賞を快諾されたそうで、更に授賞式には「行けたら行く」とお答えになったのを
夫「行きたない飲み会への返事やな」
息子「外から呼ばれて行きたくない時言うやつ」
私「商人のお断り婉曲表現..」
ウチは大阪。
- きなこ (@3h4m1) 2016年10月29日
ボブ・ディラン「行けたら行くよ」
東京人「来てくれるんだ!」
大阪人「絶対来ないな」
- 松尾酒店長女&備中国審神者 (@MatsuoSaketen) 2016年10月29日
ボブディランの「行けたら行く」発言、大阪の人間は「絶対行かへんやん!ツレとの約束かい!」って絶対つっこんだよな。
- 鳩村ハナヨ (@hanayoenne) 2016年10月29日
ボブ・ディラン、ノーベル賞受諾の意向 授賞式は「行けたら行くよ」 https://t.co/hjjyOvsBxj
( ・-・)。○(行かない人が言うやつだ...)
- 全然怒ってない駆逐艦『弥生』 (@DD_Yayoi_anger) 2016年10月29日
ボブ・ディラン 関西人の得意技「行けたら行く」発動
結果 「行かない」 pic.twitter.com/ubCie3oGhr
- だっち。 (@datch_bumper) 2016年10月29日
「行けたら行く」って、関西で言えば「行けない」ときの断り文句ですが(笑)。
もしも、授賞式に現れなければ、ディランは関西人認定で。
↓
"ボブ・ディラン、ノーベル賞受諾の意向 授賞式は「行けたら行くよ」"https://t.co/cHrCCgRN90
- Takimoto (@tkmttkmt) 2016年10月29日
ボブ・ディラン、ノーベル賞はもちろん受ける!授賞式は「行けたら行く」 https://t.co/s4RGu2wM4b
行けたら行く
ボブ・ディラン、関西人説が急浮上
- HB鉛筆?@日緬友好協会乃木坂支部長 (@HB27624303) 2016年10月29日
果たして授賞式に来るのか来ないのかボブ・ディランさん。そのメンタルが関東人か関西人かで、その選択は決まる――のかもしれない。
http://dailynewsonline.jp/article/1219498/?page=all
- 関連記事
-
- 東洋水産もカップ麺値上げへ マルちゃん、約200品目 (2019/02/20)
- 生姜チキンやふかひれスープも! スキマ時間の胃袋を温める自販機スープ事情 (2019/03/23)
- ワークマン公式のハロウィーン写真にネット驚き「予想外」「レベル高い」 担当者「見て楽しんで」 (2020/10/24)
- <アイスの日>サーティワン、今年も9日に100円セール (2018/05/09)
- 神鋼支援を表明=みずほFG社長 (2017/11/14)
- 2020ユーキャン新語・流行語大賞、年間大賞は「3密」に決定 (2020/12/01)
- コンビニでは正月に何が売れる? ローソンの担当者に聞いて分かった驚きの事実 (2019/01/02)
- 飲食業の倒産810件、過去最多を塗り替える (2020/12/24)
- 「大阪味」のおにぎり発売=G20記念、ローソンで (2019/06/26)
- 博多ラーメンの替え玉は「脱税の温床」? 現金の計上漏れ、税務署にバレてしまうのか (2017/08/21)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ