隠し具材はなんとマシュマロ!ふわふわ卵焼きの作り方♡
みんな大好きな卵焼き。簡単なようで、なかなか難しい定番の料理です。そんな卵焼きをふわふわに仕上げる秘密の材料を使ったレシピをご紹介します。卵焼きが上手に焼けたら、料理上手をアピールできちゃいますね!
■ 隠し具材はなんとマシュマロ!
意外な隠し具材「マシュマロ」!?ふわふわ卵焼きの作り方♡なんと、可愛いお菓子のマシュマロを入れることで、卵焼きが普通に作るよりもふわふわになるんです。少しびっくりな隠し具材を投入して、いつもと違う卵焼きにチャレンジしてみませんか?
■ 作り方
◎ 材料
・卵…2個
・マシュマロ…10g
・だし汁…大さじ2
・醤油…小さじ1
・サラダ油…適量
◎ STEP1:マシュマロをレンジでチン
マシュマロを耐熱皿に入れ、だし汁と合わせて電子レンジで30秒~1分加熱します。加熱時間が長すぎるとマシュマロが逆に固くなることがあるので、レンジから目を離さないように注意しましょう!溶けたマシュマロとだし汁をよく混ぜ合わせます。
◎ STEP2:卵とマシュマロを混ぜる
卵2個をボールに割り入れてよく溶きほぐします。溶けたマシュマロとだし汁を入れ、よくかき混ぜます。醤油小さじ1を入れ、またかき混ぜます。マシュマロが甘いので、お砂糖は入れません!
◎ STEP3:卵を焼いていく
卵焼き器にサラダ油を適量塗って、卵を焼いていきます。強火で手早く作業すると、ふわふわ感がアップします!また、ひっくり返すときはフライ返しを使った方が崩れにくく、綺麗な卵焼きになりますよ。
◎ STEP4:お皿に盛りつけて完成
切るときは少し冷ましてからの方が綺麗な切り口になります。見た目は美味しそうな普通の卵焼きで、マシュマロが入っているとは全然気づきませんよね。ぜひ試してみてくださいね!
(image by C CHANNEL)
(著&編集:nanapi編集部)
http://news.livedoor.com/article/detail/11926287/
- 関連記事
-
- マクドナルドがアイスコーヒーを刷新 「世界一のバリスタ」監修へ (2018/05/15)
- 北海道限定『北のどん兵衛』にうまみたっぷり「鴨だしそば」--甘い下仁田系ねぎ入り! (2017/09/04)
- “チョコパイの冬”始まる!フォトジェニックな写真もばっちり (2017/10/05)
- ロンドンで空前の「豚骨ラーメンブーム」が起きていた! (2016/03/21)
- 丸亀港に佇むバー 「バーテンダーが酒を学びに来る」名店 (2017/04/17)
- 高級寿司店で一眼レフ使いずっと寿司を撮影する客に店主苦言 (2015/01/25)
- ロッテリア、「ガーナミルクチョコレート」を使用したアイススイーツ商品を期間限定で販売 (2017/01/27)
- カレーか、しょうゆか、シーフードか?『日清カップヌードル』一番好きな味ランキング! (2017/07/19)
- 世界的シェフも認める“ド素人”の日本人が作った生パスタ (2016/02/21)
- 衝撃! 「食べるマックスコーヒー」大盛りは、脳がしびれる猛烈な甘さです (2016/12/01)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ