女性から嫌われる「男性ドライバー」の特徴7つ
人間の本性があらわれやすい、車の運転。付き合う前の男性からドライブに誘われ、その運転中の様子から「この人と付き合うのはムリだな……」という経験をしたことのある女性も少なからずいらっしゃると思います。
この度『WooRis』では、女性469名に「“この男性ないわ~”と思った車の運転エピソード」についてアンケートを独自に実施。アンケートの声をもとに、女性がドン引きする“男性ドライバー”の特徴を7つご紹介します。
男の子のお子さんがいらっしゃるママは、将来子どもがこうならないように気をつけてください!
■特徴1:窓からゴミ捨て、ツバ・痰吐き男
女性がドン引きする特徴1つ目は、“窓からゴミ捨て、ツバ・痰吐き男”です。
こんな男性いるの? と思ってしまうかもですが、
「車の窓からタバコの吸い殻をポイ捨てしたときはとてもショックだった」
「運転中に窓を開けて痰を吐いた」
など驚きの声が多数……。
運転中に窓を開けてゴミを捨てたり、ツバ・痰を吐いたりされたら、その男性とは“即お別れ”を選ぶ女性も多いのでは? 本人は良くても、同乗者のみならず周囲が不快な気持ちになるので、そういう悪癖は止めてもらいたいところでしょう。
■特徴2:かっこつけ運転でルール無視男
2つ目は、“かっこつけ運転でルール無視男”。
アンケートでは、
「かっこいいと思ってわざと信号無視やスピードをあげたり、片手運転したりしている人」
「格好つけて指示器を出さない」
などの声が挙がってきました。
交通ルールを無視した運転を“格好いい”と思っている男性は、色んな意味でヤバいですよね。いつか警察の取り締まりに遭うことが、目に見えています。
■特徴3:愛車が負けると怒りだす男
一般的に、女性より男性のほうが車に対して思い入れのある人が多いもの。以下はそれに関係のあるエピソードです。
「ボルボが自慢のカレ。国産車に後ろから抜かれてとても怒っていたので、“なんでそんなに怒る?”と聞くと、“当たり前だ、俺は外車だぞ!”と言い返してきた」
自分が負けたような気分になるのでしょうか? 女性からしてみると、「(人間が)小さい……」と思ってしまわなくもないですね。コメントが過去形からして、その男性とはお別れしたと想像できます。
■特徴4:ながら運転男
「スマホのゲームをしながら運転」「タバコを吸いながら片手運転」など、“ながら運転男”もドン引き対象。
ドライバーにながら運転をされたら、同乗者の命を軽んじているように思えてしまいますよね。そもそも、ながら運転は警察の取り締まりの対象です。絶対止めてもらいましょう。
■特徴5:運転したがらない男
「出かける度に助手席に座りたがる」
「長距離の運転で交代しながら運転しようと事前に決めていたのに、走り出して5分くらいで爆睡し始めた」
など、“車の運転をしたがらない男”にも不評の声が。
運転してくれないことを怒るのは逆効果なので、とりあえず誉めましょう。「運転しているあなたって、本当にステキ」「運転してくれて嬉しいわ」など可愛く誉めて、男性をその気にさせてみてください。
■特徴6:運転中、他人にキレる男
6つ目は、“運転中、他人にキレる男”です。このケースは、
「気に入らないことがあると、運転中に怒り出して舌打ちする」
「通りすがりの人に悪態をつく」
など本当に多くの声が寄せられました。
車内は密室。他人に聞こえないのをいいことに、文句・暴言をはいたり、舌打ちをしたりする男性が少なくないようです。車を運転する度にこれだと、自分が言われているわけではなかったとしてもストレスが溜まってしまいますね。
なお、女性が運転する際、同じことが言えますので、気をつけましょう!
■特徴7:同乗者に優しくない運転男
7つ目は、“同乗者に優しくない運転男”。特徴6以上に多くの声が寄せられました。
「ブレーキがいつも急ブレーキ」「ハンドルを握った途端スピード狂になる」など、同乗者に優しくない荒い運転をする男性にドン引きしている女性も多いようです。
また、
「車線変更するときに指示機を出さなかったとき。誰かを乗せて走っているという自覚と責任がない人なんだと思った」
という声もありましたが、誰かを乗せていたら危険な運転なんてできないもの。にも関わらず、荒い運転をされたら、その人との付き合い自体を考え直したほうがいいかも……。
以上、女性が嫌がる男性ドライバーの特徴をご紹介しましたが、いかがでしたか?
今回は未婚・既婚を問わずすべての女性に対して質問をしましたが、過去に付き合っていた男性で「こういう男性がいた」という目線で回答していただいた方が多かったように思います。上記のようなケースに遭遇した場合、相手に伝えずに男性とお別れしている女性が多いのかもしれませんね。
男児のお子さんがいらっしゃる方は、将来こういうNG運転をしないように、車内で教育しましょう。ご参考にしてみてください。
(ライター 大宮つる)
http://news.livedoor.com/article/detail/11877325/
- 関連記事
-
- あ~、その名前、わかってるんだけど、出そうで出ない!と唸ってる人の正しい助け方 (2015/08/10)
- 女がドン引く瞬間~初対面でチェックする“あの部分”~ (2019/05/13)
- スペインで大人気「Made in JAPAN」―「アロンアルフア」「カップやきそば」 (2015/04/20)
- ED改善の最終手段 シリコン物質移植手術で100歳超でも現役 (2015/08/30)
- 金正男暗殺事件 「真犯人はCIA説」を追う (2017/03/14)
- コーヒーにこだわる消費者が増加、国内消費量も急増中 (2016/12/20)
- 世界のツワモノ伝説 チャップリン、ケネディ、カエサルなど (2016/05/23)
- 陸上自衛隊の「音楽隊」 ふだんは何してる? 実は「狭き門」 どうしたらなれるのか? (2020/01/25)
- 石田ゆり子演じ注目 アラフォー未経験女性の本音 (2016/11/30)
- 日本人が知らない「日本国憲法のタブー」 (2015/11/15)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ