日本初「監獄ホテル」が誕生か?奈良少年刑務所の転用が話題に
現存する最古の「刑務所」が観光施設に転用されることになり、話題となっている。
民間企業から提案を募集へ
法務省は28日、奈良市の「奈良少年刑務所」をホテルや博物館など観光施設に転用すると発表した。
民間企業から改修や運営方法を募るという。
1908年(明治41年)に建築
奈良少年刑務所は1908年(明治41年)に建築された刑務所で、現存する最古の刑務所。
![]()
「法務省」HP大アーチとドームが印象的な「表門」やレンガ造りの「庁舎」など重厚な造りで、「明治5大監獄」の一つと言われている。
日本建築学会「かけがいのない存在」
昨年、奈良少年刑務所の移転計画が浮上した際、日本建築学会は法務大臣に保存活用に関する要望書を提出。同刑務所について次のようにコメントした。
欧米によく学んだ施設の構成はこの時点の日本の刑 務施設の最高水準を示しており、しかも建設当初からほとんどその様態を変えておりません。その建築的価値は別紙「見解」に記されたとおり、近代日本の歴史的建築資産としてきわめて高く、かけがえのない存在であります
日本建築学会 ーより引用
同刑務所の文化的意義と歴史的価値を理解し、保存活用を検討してほしいと述べていた。
耐震改修後、観光施設へ
法務省は同刑務所の耐震改修に約36億円かかることから収益事業が必要と判断。民間資金活用による社会資本整備(PFI)方式を採用し、民間企業から提案を募集する。
報道によると「ホテル」利用に関心を示している業者がいるという。
海外には「元刑務所ホテル」が多数
元刑務所を「ホテル」に転用したケースは、海外では複数みられる。
スイスの「ジェイホテル」は1998年まで刑務所として利用していた建物。ドイツの「アルカトラツホテル」も、刑務所として使われていた建物をホテルへと改装した。
通常の客室の他、鉄格子付の窓や囚人が作成したベッドなどがある独房スタイルの部屋もあり、ユニークなホテルとして人気を集めているという。
ネット上には「ぜひ泊まりたい」という声
日本初の「監獄ホテル」が誕生するかもしれないことを受けて、ネット上には反響が殺到。
「ホテルになったら泊まりたい」という声が続々と投稿されている。
http://news.livedoor.com/article/detail/11823888/
- 関連記事
-
- ディズニー映画『ダンボ』、旭日旗連想のポスターで「炎上」 韓国メディア報道 (2018/11/18)
- 大坂なおみモデル「GT―R」が完売 ゴーン会長ショックの日産に明るい話題 (2019/01/29)
- グーグルと別れても、ゼンリンが案外しぶとい 1000人が足で築いた地図で競合も抜き去る (2019/04/02)
- 天皇陛下ご在位30年記念貨幣の引き換え開始 (2019/01/19)
- 相撲協会・尾車事業部長 人命尊重明言、大量の塩は女性が土俵に上がったためではないと強調 (2018/04/06)
- 売上減でも利益はアップ、セブン東大阪の時短店 PLを読み解く (2019/04/10)
- 絶対に利用したほうがいい「住宅に関する有利な減税制度」 (2017/03/21)
- アディーレ法律事務所に業務停止2カ月 事実と異なる宣伝繰り返し (2017/10/12)
- NHKが林鄭月娥氏の名を「蛾」に誤植、香港人に大ウケ (2019/11/25)
- イオン、接客時のマスク着用「原則禁止」 風邪の予防もできないのか...現場から悲鳴 (2019/12/25)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ