男性の喫煙率初めて3割割れ、喫煙者率も過去最低19・3% JT調査
そりゃあ、値上げするわ、禁煙区域が増えるわ、
世界的にも喫煙者はネガティブなイメージが浸透するわ等々
喫煙者には肩身が狭いご時世ですからね

※イメージ画像
世界的にも喫煙者はネガティブなイメージが浸透するわ等々
喫煙者には肩身が狭いご時世ですからね

※イメージ画像
日本たばこ産業(JT)が28日発表した平成28年の「全国たばこ喫煙者率調査」で、20歳以上の成人男性の喫煙者率が対前年比1・3ポイント%減の29・7%で、昭和40年の調査開始から初めて30%を割り込んだ。成人女性は同0・1ポイント増の9・7%。男女計は0・6ポイント減の19・3%で過去最低となった。
JTによると、高齢化の進展や健康意識の高まりや喫煙できる場所が減るといった規制の強化に加え、4月に一部銘柄で値上げしたことも響いたとしている。
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/
life/sankei-ecn1607280010.html
- 関連記事
-
- 自信たっぷりのお見合いをすませた男女が、まさかの「お断り」をされた理由 (2019/04/23)
- コロナで嗅覚障害が…中高年は匂いを失うとどうなるのか? (2021/02/09)
- <育児>毎日スマホに接する乳幼児2割 4年前より倍増 (2017/10/18)
- パートナーの「浮気相手」に社会的制裁を加えたい…職場訪問や電話したらダメ? (2017/10/20)
- エアコンの「冷房」と「除湿」、正しい使い分け方は? (2016/07/11)
- 野菜室って名前だけれど、全部入れちゃダメ!実は野菜室が苦手な食品たち (2017/06/27)
- インドから輸入の国内未承認薬で健康被害 静岡県が注意呼びかけ (2020/03/29)
- 一日2分の「ながら運動」で印象を良くする方法 (2017/05/29)
- 性別を変更後「やはり元に戻したい」 どうしたらいい? (2017/10/30)
- 「ワンプレートご飯」各社が投入 家事の時短ニーズを反映 (2018/10/06)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ