日本最高の41度はまだ甘い?「世界最高気温」がハンパない!!
7月25日は「最高気温記念日」。昭和8年のこの日、山形市で40.8度の国内最高気温が観測されたことを記念して制定されました。この記録は平成19年に埼玉県熊谷市と岐阜県多治見市で40.9度が観測されたことで更新されましたが、記念日はそのまま残されました。現在の国内最高は41.0度。平成25年に高知県四万十市で観測されています。
この4地区の共通点は、内陸部の盆地であること。記録的な高温になるのは、こういった場所が多いようです。沖縄のような南の島は海洋性気候のため、気温が34度以上になることはまずありません。世界最高気温が記録されたのも内陸の盆地。その場所はアメリカ・カリフォルニア州のデスバレー(死の谷)です。ここで観測された世界最高気温とは?
(1)56.7度
(2)58.9度
(3)60.1度
答えは続きを読む
出題:浜川卓也
http://taishu.jp/23404.php
答え:(1)
56.7度って…こんなん外に出たら即熱中症ですがな…
- 関連記事
-
- 「輸入」は「ゆにゅう」とは読まない!? 意外な漢字のホントの読み方 (2018/11/03)
- カレーの起源はインド だがインドにカレーという言葉はない (2016/12/23)
- 18歳で日本を背負って立ち、戦争に勝った“英雄”とは? (2016/03/17)
- 江戸時代「おもち」は高級品だった? 「鏡餅」の由来は? 意外と知らないおもちトリビア (2019/01/03)
- 世界でたった43人だけ?「黄金の血液」って何だ (2016/09/22)
- 最強動物と名高いコモドドラゴンの噛む力は猫より弱い、猫より弱くても侮れない!返り討ち必至の毒のパワー (2018/01/04)
- 「息止め世界一」その驚異的な記録にビックリ!? (2016/08/09)
- 眠気覚まし=コーヒーは間違い!?実は玉露の方が効果的 (2018/05/08)
- 野菜が嫌いなら草食動物を丸ごと食べて問題解決 ライオン (2018/03/22)
- おやじ雑学 日本のお正月(3) (2016/12/14)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ