実は世界で34位!? 日本の「人口密度」はどれくらい?
国連の「世界人口推計」(2008年版)によると、世界で最も人口密度が高いのはマカオ。1平方キロに1万8424人が、ひしめき合っている計算になります。2位はモナコで1万6244人。1万人を超えたのはこの2つだけでした。
どちらもカジノで有名な観光地ですが、年間数千万人といわれる観光客は計算外。実際の混雑ぶりは数字以上かもしれません。気になる日本の人口密度を見てみると、1平方キロあたり336人で世界34位。意外とゆったりしているように思えます。
しかし、この数字は過疎地や人のいない山地も含めた全国平均。東京23区に限って計算してみると、1万3000人を超えます。やはり、日本の都市部の混雑ぶりは世界トップクラスのようです。逆に人口密度が低いのは、広大な土地を持つ国です。次のうち、1平方キロあたり2.8人、日本の120分の1の人口密度しかない国は?
(1)オーストラリア
(2)ロシア
(3)アメリカ
答えは続きを読む
出題:浜川卓也
http://taishu.jp/23402.php
答え:①オーストラリア
ロシアは8.2人、アメリカは32.7人。
- 関連記事
-
- 「乳離れ」これなんて読む?実は読み間違えている漢字ランキング (2016/07/02)
- 意外に安い? 東京タワーの「ライトアップ代」 (2016/05/26)
- 人をさらって妻に!? まさかの「誘拐婚」が存在する地域 (2016/07/03)
- 「13日の金曜日」はどうして不吉なのか? (2016/03/11)
- 意外なお正月トリビア、政治家は年賀状が出せない? (2019/01/04)
- 偉大な作曲家モーツァルトが一般庶民と同等な埋葬をされた理由とは (2016/10/13)
- 江戸時代 粋な男と女の「色恋実話集」(2) (2014/12/29)
- 【クイズ】約7割が答えられない野菜の「無農薬」と「有機」の違い→残り3割も実は… (2015/05/30)
- 「スズメの巣立ち」ってどんなスポーツ? (2016/04/16)
- シャンプー中に聞かれる「痒いところありませんか」…質問に込められた「3つの意味」<おもしろ業界用語・散髪屋さん編> (2020/10/17)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ