寝る10分前でやっちゃってない?デブを招く行動4つ
睡眠は私たちにとってなくてはならないもの。実はダイエットに重要な働きをもたらす事を知っていますか?良質な睡眠をとると、300キロもカロリーを消費することが出来るのだとか。しかし寝る前の行動によって逆にデブを招いてしまうこともあるようです。そこで今回は寝る前10分でやりがちなデブを招く行動をご紹介します。
◆睡眠がダイエットに効果をもたらす理由
もともと、睡眠は体を休める働きがありますが、ホルモンバランスを整える働きもあります。
「痩せホルモン」と呼ばれる成長ホルモンは睡眠中に多く分泌されます。成長ホルモンは脂肪を燃焼させてくれる働きがあり、ダイエットにも効果的。
そのため睡眠不足になると、十分に分泌されず逆に痩せにくくなってしまうのです。
良質な睡眠を摂るためにも10分前にやってはいけないNG行動をチェックしていきましょう。
◆水をがぶがぶ飲む
水分を摂取することは大切ですが、がぶ飲みは厳禁。体を冷やしてしまい、むくみを引き起こしやすくなりますよ。
かと言って水を飲まないのもNG。余計にむくみやすくなるので注意が必要です。
寝る30分前までにコップ1杯程度の水分を摂取するとむくみになりにくいですよ。
また、冷たいものは避け、常温のものか白湯で体を冷やさないようにすることが大切です。
◆遅い時間に入浴する
「やるべき事をやっていたらお風呂に入る時間が遅くなっちゃった…」なんてことはありませんか?
できれば入浴は早い時間に済ませるのがおすすめ。
お風呂に入った直後は交感神経が働いているため、眠りにつきづらく、睡眠の質を妨げてしまいます。
また、22時になるとメラトニンと呼ばれる睡眠ホルモンが分泌されます。メラトニンは疲れを癒したり胃腸の機能を向上させたりする重要なホルモン。
ダイエットの効果を十分に発揮させる為にもメラトニンが分泌される前に入浴を済ませたいですね。
◆激しい運動をする
寝る前に「腹筋や腕立て伏せをやっている」なんて人はいませんか?
息が乱れるほどの激しい運動をするのは良いことですが、寝る前に行うのはNG。
人間の体は夜になると、自然にリラックスモードに入っていく特徴があります。しかし、そこで激しい運動をしてしまうと、交感神経が働いてしまい睡眠の質を妨げてしまいます。
寝る前は運動をするのではなく、ストレッチで体をほぐすのが◎。
凝り固まった筋肉をほぐしていくことでリラックスでき、質の高い睡眠がとりやすくなりますよ。
深く呼吸をし、リラックスしながらストレッチを行うようにしてくださいね。
◆食事をする
「お腹が空いて眠れない」からといって夜食を食べていませんか?
ただでさえ、人間の体は夜になると、エネルギーを消費しにくくなり、脂肪として体に溜めやすくなってしまうのです。
食事は寝る3時間前には済ませるようにして、寝る前に食べるのは控えるようにしてくださいね。
どうしても何かを食べたいときは、ヨーグルトや果物など消化しやすいものを食べるようにしてくださいね。
いかがでしたか?
今回は寝る前10分前でやりがちなデブに招く行動をご紹介しました。
質の良い睡眠を適度な時間とることでダイエットに効果をもたらしてくれるなんて嬉しいですよね。
ぜひ参考にして、ダイエットを成功させてくださいね。(modelpress編集部)
http://news.livedoor.com/article/detail/11662088/
- 関連記事
-
- 女性は男性よりも5倍不倫にハマりやすい! 経験者226人が語る不倫の実態 (2015/02/06)
- マクドナルドがない国は? (2015/10/04)
- 具に=つぶさに!?読めそうで読めない漢字ランキング (2017/01/20)
- 猫はなぜ人間と暮らすのか? 日本と中国、どっちから来た? (2019/07/15)
- 耳掃除、奥までキレイにするのはNG。ただれる可能性も (2016/05/15)
- 「すぐに返信しない男」と「既読スルーを我慢できない女」の脳の違い (2018/04/26)
- 我々の思っているイメージとは異なる、現代のテロリズムに関する意外な5つの事実 (2015/11/30)
- 知っておかないと「うっかり捕まる可能性が高い行動」トップ10 (2015/05/09)
- セールス電話が2度とかかってこない 有効でスマートな断り方とは (2016/03/28)
- 神社の豆知識 きゅうりを食べた直後は八坂神社参拝NG? (2018/05/03)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ