今すぐやめたいNG言葉 「やばい」「私的には」「すごい」

図解 正しい言葉づかいがラクラク身につく!「敬語」1分ドリル
大人として身につけておきたい正しい言葉遣い。言い方を少し替えるだけで、相手への伝わり方、印象が変わる。特に気になるのは、“言葉の短縮”と“意味のない丁寧語”だ。
「やばい」「やっぱ」「てゆうか」など、特に女性が言うと品格を損なう言葉は要注意。
また、「~のほう」「~の形」など、丁寧に伝えようとするあまり、余分な言葉がつくケースも多い。間違いだと自覚して、気をつけることが大切だ。著書に『美しい日本語の作法』(小学館)などがある小笠原流礼法宗家の小笠原敬承斎さんはこう語る。
「最近は自分の子供を『~ちゃん』『~くん』と公の場で呼ぶかたがいらっしゃいますが、避けていただきたい。相手のお子さんは、『ご子息』『ご息女』と呼びます」(小笠原さん)
今すぐやめたいNGワードを小笠原さんに選んでもらった。
■「やばい」
最近は、悪いことも良いことも、このひと言で済ませがち。他に、でかい、うまいも品格を損なう。
■「私的には」
「私は」で良いのに、丁寧にしようとするあまり、間接的な表現になり間違った使い方に。
■「すごい~」
形容詞や動作、容態を修飾する場合は「すごく」が正解。「すごいかわいい!」などはNG。
■「~のほうになります」
「商品のほう」などと使われるが、「~のほう」は方向、選択、比較するものがある場合のみ使う。
※女性セブン2016年5月12・19日号
http://www.news-postseven.com/
archives/20160508_409762.html
- 関連記事
-
- 女性が語る「あの子、性格が悪い」の定義って何? (2015/07/05)
- なぜ消せるボールペンは「普通のより10倍早く書けなくなる」? (2015/07/02)
- 乳幼児の子どもが「同じ本を何度も読みたがる」のにはれっきとした理由があった! (2015/10/19)
- 迷惑な客は女性が多い!? 夜の街のタクシートラブル (2018/03/10)
- 自販機で拒否される硬貨・紙幣の認識のさせ方 (2015/05/19)
- 話題沸騰「側溝マン」が横綱昇進 ネットの「変態番付」の深淵 (2015/11/29)
- コンビニおにぎりと弁当は危険!原価5円?添加物まみれで健康被害の恐れ (2015/10/12)
- 貧乳のOLが前かがみで「胸チラ」する角度は? 真面目に検証してみた (2015/07/09)
- 科学も証明する蜂蜜の健康効果 石器時代から重宝 (2018/07/01)
- どーすりゃいいわけ!? ドライブデートで彼ともめがちなこと4選 (2016/06/19)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ